
とろ~りおいしい♪「さばのみそ煮缶で作るチーズタッカルビ風」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、さばのみそ煮缶を使った「チーズタッカルビ風」をご紹介いただきます!鶏肉の代わりにさばのみそ煮缶を使うことで時短に♪ストックしているさば缶でぜひ作ってみてくださいね♪
2023/09/13
2024/08/28
view
こんにちは!四万十みやちゃんこと宮崎香予です。
今回は、もうすぐシーズンが終わってしまう「夏野菜」とさばのみそ煮缶を使って「チーズタッカルビ風」を作りました♪
本来なら鶏肉を使うこのレシピ!さばのみそ煮缶を鶏肉代わりに使えば超簡単・時短に♪
しっかりめの味なのでご飯がすすみます♪
よかったらお試しくださいね♪
とろ~りおいしい♪「さばのみそ煮缶で作るチーズタッカルビ風」レシピ
調理時間
15分程度
分量
2人分
材料
・さばのみそ煮缶…1缶(150g)
・なす…150g(正味)
・玉ねぎ…150g(正味)
・ズッキーニ…100g(正味)
・オクラ…4本
・ピーマン…1個
・ごま油…大さじ1
・ピザ用チーズ…100g
・一味唐辛子…お好みで適量
A(下味)
・コチュジャン・酒…各大さじ2
・しょうゆ・砂糖…各大さじ1
・おろししょうが・おろしにんにく…各小さじ1/2
作り方
1. なすは乱切りに、ズッキーニは3mm幅のいちょう切りに、玉ねぎは3mm幅の薄切りにする。ピーマンは種を取り除き乱切りに、オクラはガクを切り落とし長さ3cm程度に切る。
2. ポリ袋にAと1を入れてよく混ぜ下味をつける。
※全体が混ざったらすぐに調理してOKです。長時間漬け込む必要はありません
3. フライパンにごま油をひき、2を加えて中火にかけて炒める。
4. 3がある程度しんなりとしたらさばのみそ煮缶(固形分のみ)を加えてヘラで崩しながら加熱する。
5. 4の中心にピザ用チーズをのせて蓋をして加熱し、チーズが溶けたら蓋を外してお好みで一味唐辛子をふる。
チーズとさばのみそ煮缶は相性が抜群です!
お子さんがいるご家庭は一味唐辛子をふらずに仕上げてくださいね。
ご飯のおかずにピッタリなのでよかったらお試しください♪今回も最後までご覧くださりありがとうございます!