吊り下げ収納でスペース確保!むろざきさゆり(ぺぽ)さんのミニマムキッチン
むろざきさゆり(ぺぽ)さんの「世界一楽しいわたしの台所」
——まずは、キッチン全体のテーマや収納のこだわりを教えてください
「賃貸アパートのわが家は、部屋もキッチンもかなりコンパクト。いかにスペースを確保するかを考えながら日々、キッチンに立っています。
作業台は幅45cmくらいしかないので、なるべくモノは置かないようにしています。よく使うホイッパーやゴムベラ、菜箸などはまとめてスタンドに立てて、それ以外は吊り下げるか、棚や引き出しにしまうのがルール。水切りかごは、使うとき以外はかごに元々ついていたまな板立てを使って備え付けの水切り棚に吊り下げていますし、調味料ラックも、結束バンドを使って吊り下げています。
植物やかわいい小物を置けて、作業台も広いキッチンにも憧れますが、狭い分、掃除する範囲が少なくて済むのは助かっています」
「カトラリーやキッチンツールは1つの引き出しにまとめ、牛乳パックで手作りした収納トレーで整理しています。トレーは汚れてきたら洗わずパッと捨てて、また新しいものと交換すればOK。洗う手間も省けて、節約にもなります」
食器は棚に入る分だけ
——食器の収納もご紹介をお願いします!
「モノが増えるのがあまり好きではないので、食器も本当に使うものだけを厳選して、棚に入る分だけしか持たないようにしています」
——食器はどんなものがお好きですか?
「できるだけ手持ちの食器の数を少なくしたいので、普段使いのものは実家から譲り受けたり、何かの粗品でもらったりしたものでやりくりしています。白とか茶色とか、ナチュラルでシンプルな感じのものが好きですね。
撮影用のお皿は、ダイソーやセリアで探すことがほとんど。ブログの写真を見て、『あ、このお皿は…!』と気づかれる方もいると思います(笑)」
——料理に使う食品や調味料はどちらにストックされていますか?
「常温ストック食材は、シンク&コンロ下の棚にかごを入れて、そこにポイポイ放り込むスタイルです。以前は種類ごとに保管していましたが、子どもがしょっちゅうぐちゃぐちゃに散らかすので、そのたびに整頓しなくてもいいようにすっきりさせました」
「開封済みの粉類や調味料は、油・砂糖類以外はすべて冷蔵庫に入れるようにしています。とくに、おやつ作りでよく使う何種類もの小麦粉や米粉などの粉類はまとめて取っ手付きのかごへ。取り出しやすく、冷蔵庫の中も整理できますよ」
***
「食べるのが大好きな2人の息子は、私が何か作っているのに気がつくと、イス持参でお手伝いに来たと言ってはつまみ食いを狙って大騒ぎ。それでも、子どもたちの『おかーちゃんのおやつだーいすき!』なんて言葉がうれしくて、いつも張り切ってしまいます!」という、ぺぽさん。砂糖も油も控えめながらお子さんたちもお墨付きのおやつレシピは、ぺぽさんのブログやInstagramでチェックしてみてくださいね。
(記事中キッチン撮影/むろざきさゆり(ぺぽ)さん)
<ブログ>
「おやつやぺぽ 砂糖・油控えめでもおいしいおやつ」
<Instagram>
ぺぽ【元パティシエ】砂糖・油控えめおやつ(@pepokabocha3)
※むろざきさゆり(ぺぽ)さんへの取材・仕事依頼はこちら