フーディストノートアプリ

バレンタインにおすすめです!レンジで簡単「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ

山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ
人気フーディスト山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピです。お店で売っているようなクオリティのケーキが驚くほど簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。ラッピングがしやすいのもうれしいポイントです♪
山本ゆり
山本ゆり
2025/02/11
2025/02/11
view

もうバレンタインばっかりどんだけ張り切んねんって話ですみません。もうやめますね。もう口が甘いわ。口が甘いわ。口が甘いわ口が。甘いわ口。ほんま甘いわ。口がな。(しつこすぎるわ)

売りもんやないか!

というクオリティのケーキがめっちゃ簡単にできます。

チーズケーキの生地に溶かしたチョコを加えるだけなんですが、底は永遠(とわ)にザクザク、上は濃厚ねっとり本格的な味で、レンジで作ったなんて言われないと絶対わからん。

数年前にオーブンで作ったんですが、それと全然変わらない味です。

オーブンだと40~50分焼くところがレンジだと4分半なんで、その差は歴然。

あとオーブンで長い時間焼いたら、なんか底にチョコがしみだしてきたんやったか、焼け具合がようわからんとかたまになんか色々「わー」ってなったりしたけど(どうなってん)、これはそんなことないからもうずっとレンジで作ろうと思う。

もちろんオーブンが好きな方、レンジがない方、あるけどレンジと心の距離がある方、レンジが暴れん坊将軍な方はオーブンで作っていただいても。(その場合の分数も書いておきます!)

あとこのケーキ、チョコも入ってしっかりしてるんですごく包みやすいのもポイントです。ちょっとやそっとじゃやわらかくならんからラッピングがめっちゃしやすい。一度に最大8人分とれるんで、よかったら作ってみてください。

「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ

山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ
分量:15.6cm角、容量700mlのジップロックコンテナ1台分

材料

・ノアールまたはオレオ…7枚(2枚1組で1枚。65g)
・バターまたはマーガリン…15g ※少量なので有塩でOK
・クリームチーズ…200g
・砂糖…大さじ4(35~40g)
・溶き卵(全卵)…1個分
・板チョコ…1枚(50g。私はビターですがなんでも)
・生クリームまたは植物性ホイップ…100ml
・薄力粉(片栗粉でもOK)…大さじ1
・あれば仕上げのココアパウダー…適量
※好みでラム酒小さじ1を足しても

作り方

1. 底を作る。ポリ袋にクッキーを入れ、中のクリームごと手で粉々に押さえもみつぶす。(押さえもみつぶす。なにその聞いたことない拷問)

※押さえたりもんだりつぶしたり。袋は2重がおすすめ

山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ

2. 耐熱容器にオーブン用シートを敷き、バターをのせてラップなしで20秒チン。溶けたら1をよくからめ、ラップごしに指でギュウギュウに、親の仇のごとく敷き詰める。

※底完成。これだけで食べてもおいしいですよ(何それ全然惹かれへん)

山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ

3. クリームチーズは室温に戻すか、レンジで20秒ほどチンしてやわらかくし(ちょっと力を入れて練れるぐらいの固さに。トロトロにならんよう注意)、泡だて器でよく練り、砂糖、溶き卵を少しずつ加えその都度よーく混ぜる。

山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ

4. 別の耐熱ボウルに細かく割った板チョコと生クリームを入れてラップなしで40秒チン。混ぜ溶かして3に混ぜ、薄力粉、好みでラム酒も混ぜて2に流し、ラップなしで4分30秒チン。

山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ

※まだフルフルで「生?」って思いますが、表面が乾いていたらOKです。シワは愛嬌。長年生きた証です。(まだ4分半や)

山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ

5. 粗熱が取れたら型ごと冷蔵庫で3時間以上、できれば一晩しっかり冷やす。取り出してココアパウダーを振り、周囲を落として完成!

山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ

※レンジは600Wです。600W以外の方はこちら参照

山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ

※しっかりしてるんで、ラッピングはこんなふうにワックスペーパーで包んだり、ラップに包んで紙袋に入れたりできます
※例が雑過ぎるやろ

山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ

※最後に実際の最近のおやつ
※切れ端

山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」レシピ

ワンポイントアドバイス

・日持ちは冷蔵3日、冷凍可。解凍は理想は冷蔵庫で4~5時間。時間なければ室温
・オーブンで作りたい場合は、オーブン用の型に変え、170℃に予熱したオーブンで20分くらいから様子をみてください
・チョコをいれなければ普通のチーズケーキもできます。その場合レモン汁を大さじ1くらい入れるのがおすすめです
・レンジは結構繊細なので、チーズをヨーグルトに変えたりクリームを牛乳に変えたりすると分離したり固まらなかったり、型の大きさを変えたり小分けにすると加熱ムラができたりするので、できればまずは、このままのレシピで作っていただけたらうれしいです(型とかはガラス製でも、大きさが同じくらいなら全然大丈夫です!)

いろいろ書いたけどまとめると

1. 底作る
2. 材料全部混ぜる
3. チン

以上です

山本ゆりさんのプロフィール
山本ゆり

料理コラムニストとして活躍する3児の母。『syunkonカフェごはん』(宝島社)シリーズなどに代表される著書は、累計で700万部を超えるベストセラーに。身近な材料で簡単にできる料理と、ユーモアあふれる日常を綴ったブログから人気に火が付き、X(旧Twitter)・Instagramではそれぞれ135万人を超えるフォロワーから支持を集めている。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事
山本ゆりさんの人気レシピ
新着記事