少量の油でサクサク!簡単「フライドかぼちゃ」レシピ

ギリギリ今日の夜ごはんに間に合ったらうれしいんですが、おすすめのかぼちゃのレシピです!
かぼちゃの甘い煮物やかぼちゃスープを全然喜んでくれないうちの娘たちに食べてもらいたくて作ったおかず。
苦手な野菜は
1. フライド
2. ハッシュド
3. だししょうゆ
の3パターンでだいたい乗り切ってるんですけど(葉野菜はクタクタに煮る)、今回は1を選択。案の定めっちゃ人気でした!
かぼちゃをチンしてから薄く切り、しょうゆ、にんにくチューブ、ごま油に浸け、片栗粉をまぶしてこんがり揚げ焼きにするだけ。
サクッと薄くて食べやすいし、から揚げみたいな味で手が止まらないおいしさ。マヨネーズをつけてもめっちゃおいしい!ビールにも合う!今着てらっしゃる肌着にもたぶん合う!
ほっくり甘い煮物が苦手な方にもおすすめです。
フライドといっても油は1mmぐらい。もう揚げ焼きでもない。ただの焼き。調理後はほぼなくなってて拭き取れる量でOKです。
ハロウィンそんな参加するつもりないけど、せっかくやしかぼちゃぐらいは食べとこかな、という方、ぜひ試してみてください。
「フライドかぼちゃ」レシピ

材料
・かぼちゃ…1/8個
A しょうゆ…大さじ1
A チューブにんにく…1cm
A 油…小さじ1
・片栗粉…適量
・塩…少々
作り方
1. かぼちゃは種とわたをとってラップに包み、600Wのレンジで2〜3分チン。横半分か1/3に切ってから3mmほどの厚さにスライスする。
※塊のまま先にチンするとスライスしやすくなります
2. 袋に入れてAをもみ込み10分ほどおく。汁気を切り、バットなど別容器で片栗粉をしっかりまぶす。
3. フライパンに油を2mmほど入れて弱〜中火で熱し、2を並べる。こんがりしたら裏返し、両面こんがりしたら油をよく切り、塩を振る。
※ってな感じです。写真見ていただくとわかるように、油、下面にしかないぐらいの量



※他、同じような味付けで、にんじん、ブロッコリー、大根、れんこん、長芋、たけのこあたりもおすすめです(かぼちゃと違って生の状態で下味をつければOK)

ワンポイントアドバイス
・片栗粉をしっかりまぶすこと、油に入れたら衣がしっかり固まり、こんがりするまで触らないのがカリッと仕上がる最大のコツです
・薄いし既にレンチンしてるんで両面1〜2分ずつで大体火が通ってます。不安な方は噛んでみて(熱すぎるわ)。菜箸で穴開けてみて
・温め直しはトースターで。アルミホイルにのせて、ちょっと油がしみ出るくらいまで熱々にしてペーパータオルで油を切ると結構復活します
Q. ご飯にも合いますか?
A. しょうゆかけたらいける