フーディストノートアプリ

卵1個で大量生産できる!簡単ディアマンクッキーの作り方

ディアマンクッキーの作り方
YouTubeチャンネル「しろくろカフェ」が人気のフーディストしろくろさんの「ディアマンクッキー」レシピです。卵1個で大量生産できるうえ、1度に4種類の生地を作ることができますよ。サクホロ食感でとってもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。
フーディストノート
フーディストノート
2025/02/05
2025/02/05
view

サクホロ食感のひとくちサイズのクッキーです!一つの生地から4種類作れます♪

「ディアマンクッキー」レシピ

ディアマンクッキーの作り方

材料

無塩バター…100g
薄力粉…200g
粉糖…50g
卵黄…1個
グラニュー糖…適量
抹茶パウダー…3g
ココアパウダー…5g
アーモンドスライス…5g
チョコチップ…15g

作り方

1. 室温に戻した無塩バター100gをボウルに入れ、ヘラでなめらかになるまで混ぜます。

ディアマンクッキーの作り方

2. 粉糖50gを加え、ヘラでバターと一緒にしっかりすり混ぜます。

ディアマンクッキーの作り方

3. 卵黄1個を加え、泡立て器で混ぜます。

ディアマンクッキーの作り方

4. 薄力粉200gをふるいにかけて入れ、ヘラで切るように、生地がポロポロするまで混ぜます

ディアマンクッキーの作り方 ディアマンクッキーの作り方

5. 生地がポロポロしてきたら、手で混ぜて生地をひとつにまとめます。

卵1個で大量生産できる!簡単ディアマンクッキーの作り方

6. 生地の重さをはかって4等分にします。

ディアマンクッキーの作り方

7. 4等分にした生地を、それぞれ下記の要領で23〜25cmの棒状に伸ばしていきます。

・プレーン…そのまま手で転がして棒状にします

・チョコチップ…生地にチョコチップ15gを加え練り込み、棒状にします

・抹茶…生地に抹茶パウダー3gを加えて、できるだけ手早く練り込み、棒状にします

・チョコナッツ…生地にココアパウダー5gを加えて、できるだけ手早く練り込み、アーモンドスライス5gを加え棒状にします

ディアマンクッキーの作り方 ディアマンクッキーの作り方 ディアマンクッキーの作り方

8. 棒状にした生地をそれぞれラップに包んで冷蔵庫で「3時間以上」寝かせます。

ディアマンクッキーの作り方

9. 冷蔵庫から取り出し、生地の周りにキッチンパーパーなどを使って水を塗り、グラニュー糖をまぶします。

ディアマンクッキーの作り方 ディアマンクッキーの作り方

10. それぞれ1cmの幅でカットしていきます。

ディアマンクッキーの作り方

11. クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃に予熱したオーブンで15分焼きます。

ディアマンクッキーの作り方

12. 焼き上がったら、すぐにケーキクーラーの上に移し替えてクッキーを冷まします。

ディアマンクッキーの作り方

ワンポイントアドバイス

・バターは常温でやわらかくしておく
・生地に材料を混ぜるときは手早く
・生地を冷蔵庫でゆっく休ませる

しろくろさんのプロフィール
しろくろさんのプロフィール
小さいころからお菓子作りが大好きな一児の母。お菓子のレシピを考案し、YouTubeで発信している。
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事
フーディストノートさんの人気レシピ
新着記事