食費節約に欠かせない“もやし”のストックおかず「もやしのナムル」
こんにちは!「神ワザストックおかず」の連載をしている節約アドバイザーの武田真由美です。いつも読んでいただき、ありがとうございます。
今回ご紹介するストックおかずは、「もやしのナムル」です。
“もやし”といえば、食費節約に欠かせない、節約食材の代表です。
いつでも安定した価格で買えてお財布にやさしいだけでなく、手軽に使える食材でもあります。
炒め物に、和え物に、細かく刻んでひき肉のかさ増しに…と、万能に使える優れものの“もやし”。
細い形なので、切らずにそのまま使えるというメリットもありますよ。
では、作り方です。
「もやしのナムル」レシピ
材料(2人分)
もやし…1パック分
A 鶏がらスープの素・しょうゆ…各小さじ1
A ごま油…大さじ1
A しょうが絞り汁…小さじ1/2
A 炒りごま…大さじ1
作り方
1. フライパンに湯を沸かし、もやしを2分ほどゆでてザルに出す。しっかりと水気を切る。
2. ボウルにもやし・Aを入れて和える。
器に盛りつけて、できあがりです。
シャキシャキした“もやし”にごま油の風味がとてもよく合います。
晩ごはんはもちろん、晩酌のお供にもおすすめですよ。
「もやしのナムル」のおすすめアレンジ
「もやしのナムル」は、アレンジもできます。
おすすめは、「チヂミ風」です。
片栗粉・小麦粉・水・卵・「もやしのナムル」を加えて混ぜます。
ごま油を熱したフライパンに加え、両面を焼くと、「チヂミ」っぽい仕上がりになります。
「もやしのナムル」の保存ポイント
・抗菌効果の期待できる“しょうが”を加えています
・粗熱を取り、冷蔵の場合は密閉容器に、冷凍の場合は小分けにラップで包んで保存しましょう
「もやしのナムル」の保存期間の目安
・冷蔵保存:3日程度
・冷凍保存:2週間程度
もやしの保存ポイント
・冷蔵保存:1回で使い切れなかったもやしは、写真のように水に浸けて保存します。水はなるべく毎日入れ替えてください
・冷凍保存:水洗いして、しっかりと水気を切ります。保存袋に入れて、冷凍保存します。使うときは、袋の上から手でほぐし、必要な分だけ取り出します
もやしの保存期間の目安
・冷蔵保存:2~3日程度
・冷凍保存:2週間程度
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回は来週の金曜日更新予定です。
楽しみにしていただけると嬉しいです♪