

ヘルシー&簡単!サクサクウィンナーボート
みなさん こんにちは あいりおーです。
なにげなく作ったこのパンをインスタに投稿したら
このパンのレシピを知りたいと言ってくださる方が何人もいらしたので
前にレシピ化したものに似てはいるけど、あっちのこれと
こっちのこれとと組み合わせてもらうのは作りたい人にとっては面倒なので
じゃ、合わせて新しく組み立てようと思いこちらにUPすることにしました。
なんと言っても揚げていないのにサクサク♪
ヘルシーに美味しくウィンナーパンが食べられる。
そして成形はめっちゃ簡単で、ソーセージが落ちない一工夫もしてあります。
では早速レシピをご紹介します。
材料 6個分
パン生地材料
・強力粉・・・200g
・砂糖・・・20g
・塩・・・3.6g
・スキムミルク・・・6g
・イースト・・・3g
・全卵・・・25g
・水・・・105g
・無塩バター・・・20g
フィリング
・ウィンナー・・・6本
・パン粉・・・15g(あらかじめフライパンできつね色に炒っておく)
・照り卵・・・適量(全卵と水を2:1の割合で混ぜたものを)
下準備
サクサクできれいな焼き色を付ける一工夫はあらかじめパン粉はフライパンで
このようにきつね色に炒っておきます。
パン粉を白いままつけて焼いても10分ちょっとでは焼き色はつきません。
真っ白なパン粉がついたパンが焼きあがってがっかりしないようにあらかじめ
炒るのがポイントです。余分な水分も抜けてさらにサクサクです。
作り方
1、全卵、水は一緒に合わせておく。
バター以外のパン生地の材料をホームベーカリーや
捏ね機にセットし、スイッチオン。10分後、バターを投入。
さらに10分ほど生地が滑らかになるまで捏ね上げる。
捏ねあがったらボウルに入れてシャワーキャップをかぶせて
30度くらいのところで生地が2倍~2.5倍になるまで1次発酵します。
1次発酵の合間にパン粉をフライパンできつね色に炒っておきます。
2、分割~成形
①、1次発酵が終わった1を6分割にして丸め直し10分程度休ませます。
この時生地が乾燥しないように私は大きなビニール袋をふわっとかけています。
②、休ませたら、めん棒で丸く伸ばしカードやピザカッターで
ウィンナーを乗せる位置に軽く切込みを入れる。
これはウィンナーが発酵とともに膨らんで乗せたところから落ちないためです。
③切込み部分にウィンナーを乗せて軽く押し込むことでずれません。
④成型した生地をオーブンシートを敷いた天板に乗せる。
3、2次発酵
成型した生地をオーブンシートを敷いた天板に乗せ生地が一回り大きくなるまで
35度に設定したオーブンの発酵機能を使って2次発酵させます。
4、全卵と水を2:1の割合で混ぜたものを刷毛でパン生地に塗って、
炒っておいたパン粉をつける。
200度のオーブンで12分程度焼成する。
※ご家庭のオーブンに合わせて温度時間は調整してくださいね。
揚げていないのでサクサクを味わうなら焼きたての日がおすすめです。
翌日食べる場合はマヨネーズを細く全体にかけてトースターや魚焼きグリルで
カリっとトーストするとサクサクがよみがえります。
私はこんなにパンを作るのに、トースター持ってなくて、いつも魚焼きグリルです(笑)
魚焼きグリルは高温短時間でパンのリベイクができるのでおすすめ♪
とっても簡単な総菜パンなのでよかったらお試しくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
。” ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚”
よろしかったらブログにも遊びに来てくださいね。
Happy Delicious Bakery パン
Happy Delicious Bakery スイーツ