SNSで話題!朝10分でできる、たっきーママさんのスープジャー弁当がすごい
スープジャーの良い点は盛り付けが不要なところ。おかずを作ったらジャーに入れるだけなので不器用さんでも簡単に詰められます。また、ジャーの保温効果で勝手に煮込み調理が進むので、鍋やレンジで事前にさっと加熱すればOK。そしてなによりアツアツのできたてを食べられるのが嬉しいですよね。今回は書籍の中から、スープジャーの使いこなしテクニックとボリューム満点のレシピ2点をご紹介します!朝が苦手、何種類もおかずを作るのが面倒という方、必見ですよ。
スープジャーの使いこなしテク
STEP1 :スープジャーを温める
温かい料理を入れる場合は、ジャーの保温力を最大限にいかすために必ず予熱をします。本体の止水部から約1cmまで熱湯をいれてふたをし、5~30分そのままおきます。
STEP2:おかずを作る
ジャーを温めている間におかずを作ります。食品は35℃前後のぬるい状態だと菌が繁殖しやすいので、ジャーに入れる料理は熱々か、冷たいかのどちらかにしましょう。
STEP3:スープジャーに入れる
ヤケドに注意してジャーのお湯を捨て、おかずが熱々のうちにジャーに入れます。冷たい材料はしっかり冷やしてから予冷したジャーに入れましょう。
トマトソースミートボール
レンジ加熱なのでこげにくく、とっても簡単!肉だねは前日に作っておくと、朝がいっそうラクになります。仕上げにお好みで粉チーズやパセリを散らしても。
調理時間:10分 スープジャー容量:300ML
材料(1人分)
しめじ(小房に分ける)…1/2パック(50g)
A 豚ひき肉…150g
A パン粉…大さじ2
A 片栗粉…大さじ1/2
A 牛乳…大さじ1
A 塩、こしょう…各ひとつまみ
B 水…100ml
B 砂糖…大さじ1
B トマトケチャップ…大さじ3
B ウスターソース…大さじ2
B 顆粒コンソメスープの素、片栗粉…各小さじ1
作り方
1. ボウルにAを入れてよくこねる。
2. レンジ対応の耐熱容器にBを入れてよく混ぜ、1を5等分にして丸く成形して並べる。空いている場所にしめじを置く。
3. ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。
4. 取り出してミートボールを裏返し、同様にラップをかけてさらに2分ほど加熱してよく混ぜる。ジャーに入れる。
みそ肉じゃが
ほったらかし調理で完成!レンチンだと煮崩れの心配もありません。加熱後はじゃがいもが少しかためですが、ジャーの中で味がしみ、お昼にはホクホクに♪
調理時間:10分 スープジャー容量:410ML
材料(1人分)
A じゃがいも(2cm大に切る)…1個(150g)
A 玉ねぎ(薄切り)…1/4個(55g)
A 牛こま切れ肉…150g
B 水…100ml
B 酒…大さじ1
B 顆粒和風だしの素…小さじ1
B 砂糖、しょうゆ、みそ…各小さじ2
作り方
1. レンジ対応の耐熱容器にBを入れ、よく混ぜてみそを溶かし、Aを加える。
2. ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で7分ほど加熱し、ジャーに入れる。
その他、書籍にはスープジャーに組み合わせる献立メニューや麺・ごはんのスープジャー弁当などが収録されています。既にスープジャーをお持ちの方も、これから入手しようかなと思っている方もぜひ参考にしてみてくださいね!