失敗しないコツあり!パイシートで作る「クイニーアマン風」レシピ
人気フーディスト長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、冷凍パイシートで簡単に作れる「クイニーアマン風」です。失敗を重ねて見つけたきれいに焼くコツ付き。カリカリ&サクサクの食感が楽しめますよ♪
2025/11/08
2025/11/08
こんにちは、長田知恵(つき)です。
前回の連載で「ベーコンハートパイ」をご紹介しましたが、
サクサク食感がたまらない♪塩気があと引く「ベーコンハートパイ」の作り方
今回も、パイシートを使った簡単レシピ「クイニーアマン風」をご紹介します。
作り方はとっても簡単、パイシートをくるくる巻いてカットしたら、グラニュー糖の上にのせて焼くだけ!
…なんですが、焼くと中央が盛り上がったり、焼き時間が短いと飴色にならなかったり、広がらないようにマフィン型に入れると生焼けになったり…。
数回の失敗を乗り越えて、きれいに焼くためのポイントをいくつか発見しました。きっとカリカリ、サクサクに焼けるはず!
よかったらお試しください(^^)
「クイニーアマン風」レシピ

調理時間
30分(冷やす時間をのぞく)
分量
8個分
材料
- 冷凍パイシート…2枚
- 水…適量
- グラニュー糖…適量
- シナモンパウダー…お好みで適量
下準備
・冷凍パイシートは、使う15分前に冷凍庫から出しておく
・天板にシルパンまたはオーブン用シートを敷いておく
・オーブンは200℃に予熱しておく
作り方
1. パイシートは縦に長くなるように2枚並べ、めん棒で一回り大きく伸ばす。
2. 表面に刷毛で水を薄く塗り、グラニュー糖とシナモンパウダーを全体にまぶす。

3. 手前からくるくると巻き、巻き終わりを指でつまんでくっつける。

4. ラップで包み、冷凍庫で15分以上冷やしてから8等分に切る。

5. 天板にグラニュー糖を8か所に置き、その上にパイの断面を軽く押し付けて並べる。中央を指で軽く押し込む。



6. 200℃に予熱したオーブンで20分ほど、砂糖が飴色に色づくまで焼く。
※天板がもう1枚あれば、残り5分ほどで上から重ねて圧をかけると、よりきれいに焼けます


ポイント
・パイシートのつなぎめはしっかりとくっつけてください。
・パイの中央は盛り上がりやすいので、しっかりへこませるときれいに焼けます。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。よかったらぜひ、お試しください。

