フーディストノートアプリ

ヘルシーなのに食べ応えあり♪体がぽかぽか温まる「春雨スープ」

ヘルシーなのに食べ応えあり♪体がぽかぽか温まる「春雨スープ」
寒くなる季節は、献立に温かい汁物があるとうれしいですよね。そこで今回は、つるつる食感が楽しい春雨を使ったスープのレシピをご紹介します。春雨は低カロリーなのに食べ応えがあるので、しっかりお腹が満たされますよ。
chata
chata
2025/10/24
2025/10/24

パパッと作れる「ふんわり卵と小松菜のかきたま春雨スープ」

パパッと作れる卵と小松菜の春雨スープです。鶏がらスープの素をベースにした味付けに少し焼き肉のたれを加えるのがポイントで、味に深みが出るそうです。卵はスープに入れたあとに少し放置してからかき混ぜると、塊になってふわっとした食感を楽しめますよ。

ピリ辛で酸っぱい「春雨サンラータン」

ピリ辛で酸っぱい味付けがやみつきになるサンラータン風の春雨スープ。ふわふわの卵とつるつるの春雨の食感を楽しめますよ。鍋に入れて軽く煮込むだけなので簡単に作れて、えのきをはさみでカットすれば包丁いらずの手軽さです。とろみのあるスープで体が芯から温まりそう!

体ぽっかぽか「野菜たっぷり春雨スープ」

たっぷりの野菜と、きのこやひき肉も入った具だくさんな春雨スープ。鶏がらスープの素としょうゆを使った味付けにみそを加えて、コクをプラスしています。野菜やきのこは、お好みのものに変えてアレンジしてもOK。食欲がないときでもつるっと食べられて、しっかり栄養補給できそうです。

晩酌にも合う「白菜と肉団子のスープ」

肉団子の入ったボリューム満点の春雨スープ。ジューシーな肉団子の旨味や白菜の甘みを味わえて、大満足な仕上がりです。ラー油をかけてピリッとした辛さを加えたら、お酒のお供にもぴったり。ぜひ栄養豊富な旬の白菜で作ってみて。

***

スープの旨味をすった春雨のおいしさも格別ですよ♪ぜひご紹介したレシピを参考に作ってみてください。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人
食生活アドバイザー
食生活アドバイザー

食生活アドバイザーの資格を持ち、現在はWEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。読者としての目線を大切にした、生活に根付いた記事が人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

「スープ」の人気ランキング
新着記事