フーディストノートアプリ

すっきり整理できる!無印良品グッズを使った「食器収納アイデア」6選

すっきり整理できる!無印良品グッズを使った「食器収納アイデア」6選
シンプルなデザインの無印良品グッズは「食器」の整理におすすめ!シェルフを組み合わせたり、ファイルボックスに入れたり、自分だけのオリジナル食器棚が作れて使い勝手抜群です。食器の量に合わせて、買い足しや調整ができるのも◎です。
フーディストノート
フーディストノート
2025/10/10
2025/10/10

ステンレスユニットシェルフですっきり!

無印良品グッズを使った「食器収納アイデア」

https://roomclip.jp/photo/0lOH

サイズ展開が豊富な「ステンレスユニットシェルフ」 を組み合わせれば、大容量の食器棚が完成!ショックはもちろん、調理家電はドリンクのストックも収納できます。

調理器具の収納にも◎

無印良品グッズを使った「食器収納アイデア」

https://roomclip.jp/photo/EsZj

「ステンレスユニットシェルフ」は鍋やザルなどの調理器具の収納にもぴったり。お皿と一緒に整理しておけば、作って盛り付けて…という作業がスムーズです。

スタッキングシェルフでおしゃれに

無印良品グッズを使った「食器収納アイデア」

https://roomclip.jp/photo/cwZx

木製の「スタッキングシェルフ」はインテリアになじむデザインが◎。お気に入りの食器やマグカップを並べれば見せる収納が完成です。

ファイルボックスに収納

無印良品グッズを使った「食器収納アイデア」

https://roomclip.jp/photo/B2Ug

細々とした小鉢やティーセットは「ファイルボックス」に分けて収納すればすっきり!来客用にたくさん食器を用意しているおうちでも整理ができます。

無印良品グッズを使った「食器収納アイデア」

https://roomclip.jp/photo/ZdG8

「ポリプロピレン小物収納ケース」を食器収納に活用するアイデアです。食器棚がなくても、必要な分だけ収納できるので便利!

ナチュラルテイストも♪

無印良品グッズを使った「食器収納アイデア」

https://roomclip.jp/photo/7mv5

「パイン材ユニットシェルフ」に「ラタンバスケット」を組み合わせればナチュラルテイストな食器棚に。見せる収納と隠す収納のバランスが素敵です。

無印良品グッズを使った食器収納のアイデアをご紹介しました。シンプルなデザインでインテリアになじむのもうれしいポイントです。ぜひ、参考にしてくださいね。

※画像提供パートナー:RoomClip

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「アイデア」の人気ランキング
新着記事