フーディストノートアプリ

揚げたてサックサク!おうちで絶品「メンチカツ」の作り方

揚げたてサックサク!おうちで絶品「メンチカツ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんに「野菜たっぷりメンチカツ」のレシピを教えていただきます。手間はかかるけど、手作りすると揚げたてだとサックサクでやっぱりおいしいメンチカツ。合いびき肉ではなく手頃な豚ひき肉を使って作れますよ。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/11/26
2025/11/26
1
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのゆみちーです。

ハンバーグまでは作るけれど、それに衣をつけてメンチカツにするのはなかなか大変ですよね“衣付け”と“揚げる”は、ひと手間どころではなく、ふた手間プラスです。

おいしいのは重々承知だけれど、毎日忙しいんだからそこまで作ってられない!メンチカツは外食か買ってきて食べるもの!となりますよね〜。私も久しぶりに作りました♪

みなさんも久しぶりにメンチカツを作って食べるのはいかがですか?「今日は作るぞ!」(なんなら前日から明日は作るぞ!)と気合いを入れて!

「簡単です!」とは言えなく、手間はかかっちゃいますが、揚げたてだとサックサク!おいしいですよ〜♪

今回はせっかく作るんだからお弁当のおかずにも入れれるように具材にちょっと味付けをしてソースなしでも食べれるようにしました。

家で食べる分はソースをかけるとよりGOOD!

そして牛豚ひき肉ではなく、ちょっとお安い豚のひき肉で作りましたが、絶品です♪

切り口が明るく彩りよくなるように、ピーマンとにんじんも加えました!お野菜も一緒に口の中に入るので栄養もプラスです。

ぜひお試しくださいね♪ 

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

絶品ヤバうま!「豚ひき肉で作る野菜たっぷりの彩り味付きメンチカツ」レシピ

分量

2人分

材料

  • A 玉ねぎ…1/4個(60g)
  • A ピーマン…1個(40g)
  • A にんじん…20g
  • B 豚ひき肉…300g
  • B 塩…ひとつまみ
  • B クローブ(パウダー)…小さじ1/4
  • C 溶き卵…1個分
  • C パン粉…1/2カップ  
  • C きび砂糖…小さじ1  
  • C ポン酢…小さじ1
  • C ブラックペッパー…少々
  • 小麦粉…適量
  • 溶き卵…1個分
  • パン粉…適量
  • 揚げ油…適量

作り方

1. Aをみじん切りにします。

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

2. ボウルにBを入れて粘りがでるまで練り混ぜます。

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

3. Cを加えてさらに練り混ぜます。

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

4. 1を加えてさらに混ぜます。

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

5. 4等分にして丸め、両手のひらにパンパンと打ちつけるようにして空気を抜き、形を整えます。

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

6. 小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

7. フライパンに揚げ油を入れて熱し、6を入れます。途中1、2回上下を返しながら7分ほど揚げて中まで火が通ればできあがりです。

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

ワンポイントアドバイス

  • 揚げる際は火傷に気をつけてください。
  • 中心まで火を完全に通してからお召し上がりください。

お弁当に入れました♪

豚ひき肉で作る野菜たっぷりの味付きメンチカツ

【ゆみちーのちょっと雑談】

関東はメンチカツ、関西はミンチカツって言うのをご存知ですか?皆さんはどちらの言い方かしら?私は中部に属するんだけどメンチカツです♪

ゆみちー
ゆみちー(@kobo0212)さん

2019年の新人賞から5年連続で「フーディストアワード」Instagram部門入賞。「おいしいを簡単に彩り良く♪」をモットーに、得意のカービングや飾り切りをいかしつつ、素材のよさを引き出すレシピや盛り付けを発信中。

<Instagram>
ゆみちー(@kobo0212)

この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「ゆみちー(@kobo0212)」の人気ランキング
新着記事