フーディストノートアプリ

「超少煙グリル」って本当に煙がでないの?“おうち焼肉”におすすめなアイテムを徹底検証!

「超少煙グリル」って本当に煙がでないの?“おうち焼肉”におすすめなアイテムを徹底検証!
今回ご紹介するのは“おうち焼肉”のハードルがグッと下がる「GLAMP.超少煙グリル」。煙の発生を抑え、煙やニオイを気にすることなく焼肉を楽しめるだけでなく、遠赤外線効果で外はカリッと中はふっくらジューシーに♪そんな夢のようなグリルを使ってみた感想を徹底レビューします!
アンジェ web shop
アンジェ web shop
2025/10/02
2025/10/02
※本記事には、掲載するECサイト等での購入により編集部に収益が還元されるリンクが含まれます

おうち焼肉は「おいしい」「楽しい」「食材も切るだけで準備が簡単」、とメリットは大きいものの、後片付けのことを考えると敬遠しがち。

肉を焼いているときにでるモクモクの煙、油煙(ゆえん)は高温で熱せられた油と水蒸気がまざったもの。強いにおいで、カーテンや壁などにしみつきやすく、翌日になっても「においがとれない」といった原因に。築浅のおうちでは「焼肉も、たこ焼きも封印!」なんて声もありますよね。

煙が出ないって本当?「GLAMP.超少煙グリル」って?

そもそもなんで煙が発生するかというと、油が熱源にふれて燃えるから
「GLAMP.超少煙グリル」は側面に熱源を設置。油が燃えないよう、徹底的にブロックされています。

GLAMP.超少煙グリル

GLAMP.超少煙グリル▲油が直接熱源に落ちないようフィルターもブロック

ここまでは理解できたものの、次なる疑問は

「そんなこといって本当に煙出ないの?」
「焼き加減が物足りなかったりするんじゃない?」

といった率直な疑問。
さっそく、アンジェの食べるの大好きメンバーで色々焼いてみたので、その様子をご紹介します。

いろいろ焼いてみました!

リビングで「さんま」!?

トップバッターは、秋の味覚「さんま」。さんまって魚焼きグリルで焼いても、煙と片付けが大変なほど、脂がのった魚の代表格。
そんなさんまをリビングで焼いてみますよ!

GLAMP.超少煙グリル

さんまが2匹むき出しで並ぶ姿…、不安に駆り立てられます。

GLAMP.超少煙グリル

電源はON/OFFのみのシンプル操作。230℃で焼き上げます。さっそく油が落ち始めました!

GLAMP.超少煙グリル

ものすごい勢いで油は落ちていますが、煙はほぼ出ていません。無煙ではないですが、「さんまなのに?」というなかなかの衝撃体験。

究極のお家焼肉!「超少煙グリル」って本当に煙がでないの?色々焼いて試してみました。

強火で焼き上げるので、皮はパリッと焼き上がり、身はふっくらジューシー。脂ののったさんまで、秋をおいしくいただきます。

おうち焼き鳥屋さんにチャレンジ

お店で食べる焼き鳥は格別ですよね。やっぱり炭火の力はすごいな、と思いつつ、洋服にしみ付くにおいが悩みだったりもします。
私は家で焼き鳥をするとき、フライパンで焼いてたれをからめることが多く。それはそれでおいしいのですが、「これじゃない感」もあり。

「GLAMP.超少煙グリル」は遠赤外線効果で旨味をぎゅっと閉じ込め、それはまるで炭火焼のようといううたいがあるので、期待に胸が膨らみます。

GLAMP.超少煙グリル

ねぎま、もも、皮、つくねにしいたけ。たれもいいけれど、本当は塩派です。

GLAMP.超少煙グリル

ももや皮はもちろん、全体的にかなり油が落ちていますが、これもほとんど煙がでません。(当たり前だけどにおいは出ます!)
目がしばしばしたり、換気扇を最大!常に窓を全開!といった心配もありませんでした。

GLAMP.超少煙グリル

ここでちょっと味変。えのきとミニトマトのベーコン巻きを。きのこ類もしっとり、ベーコンはカリッとおいしく焼き上がりました。

GLAMP.超少煙グリル

肝心の味ですが、本当に芯までおいしくジュワッと焼き上がりました。「まるで七輪」というのも納得、まさにおうち焼き鳥屋さんの味。週末にビールをあけて、のんびり焼き鳥パーティーをすれば相当楽しめそう。
これから人が集まる季節にも喜ばれると思います。

おにぎり・だんご・マシュマロ焼いてみました

ここからは箸休め、もちろん肉類以外にも活躍します。家族も喜ぶ焼きおにぎりもお手のもの。

GLAMP.超少煙グリル

おにぎりはしっかりめに握りましょう。しょうゆを塗ったら両面に軽く焼き目をつけます。

GLAMP.超少煙グリル

お好みでねぎみそをのせても。焼肉のお供に焼くのも楽しいですよ。

そしてちょっとしたデザートにも活用を。

GLAMP.超少煙グリル

市販のお団子も軽く焼けば、ふんわりカリッとした絶妙の味わいに。あっという間に焦げ目はつくので、目を離さないように!

みたらしや、あんこ、生クリームなどのトッピングを用意すれば、お団子パーティーも楽しめそう。

GLAMP.超少煙グリル

そしてマシュマロを竹串に通したものを炙れば、BBQ気分。(プレートに置くと一瞬で溶けてしまうので、必ず浮かせて炙ってくださいね。)
どちらも子どもが喜ぶちょっとしたお楽しみです。

焼く、囲む、味わう。週末の楽しみ

カルビやロースはもちろん、まさかのホルモン系もおうちで楽しめる「GLAMP.超少煙グリル」。
「焼肉は脂で翌日しんどい…」なんてこともありがちなゆらぎ世代でも、脂がしっかり落ちるのは高ポイント。

脂ののった肉類はもちろんですが、野菜をたくさんやいてバーニャカウダなど、色々な楽しみ方もできそうです。
気のおけない仲間と囲む週末の食卓に。ぜひ取り入れてみてくださいね。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

特別な日にではなく、いつもそこにあるものを。暮らしをシンプルにととのえるライフスタイルショップです。

 

<WEBサイト>
アンジェ web shop

<Instagram>
アンジェ web shop(@angers_web)

<X>
アンジェ web shop(@angers_web_shop)

関連記事

Campaign キャンペーン

「アンジェ web shop」の人気ランキング
新着記事