フーディストノートアプリ

オーブンにおまかせ!「分厚いふわふわホットケーキ」レシピ

オーブンにおまかせ!「分厚いふわふわホットケーキ」レシピ
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに「分厚いふわふわホットケーキ」のレシピを教えていただきます。ホットケーキミックスで、まるで童話に出てくるような、感動の焼き上がり。フライパンにつきっきりになる必要もなく、オーブンにおまかせするだけ!ぜひ作ってみてください。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/10/09
2025/10/09
1
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

こんにちは!フーディストノートアンバサダーの「めろんぱんママ」です。

今回ご紹介するのは、大きめココット型で厚さ7cm以上に焼き上がったホットケーキのレシピです。膨らんだ割れ目に、バターやはちみつ、バニラアイスクリーム、粉糖など、お好みのものをたっぷりのせて楽しめますよ。

生地を型に流し入れて焼くからこそできる、ふわふわ食感と厚みです。

「分厚いふわふわホットケーキ」レシピ

「分厚いホットケーキ」レシピ

調理時間

作業時間10分+焼き時間35~40分

分量

直径10.5cm×高さ5.5cmココット型2個分、2人分

材料

  • 卵…4個
  • 牛乳…60ml
  • ホットケーキミックス…100g
  • グラニュー糖…60g

作り方

1. 卵を卵白と卵黄に分けます。卵黄のほうに牛乳、ホットケーキミックスの順に加え、都度よく混ぜます。

「分厚いホットケーキ」レシピ

2. 卵白のほうに、グラニュー糖を2回に分けて加え、角がたつまでよく泡立ててメレンゲを作ります。

「分厚いホットケーキ」レシピ

3. ヘラに持ち替え、2のメレンゲを1にひとすくい加えて混ぜ、なじませます。残りのメレンゲを加えたら、底からすくい上げるように混ぜます。

「分厚いホットケーキ」レシピ

4. ココット型に流し入れます。

「分厚いホットケーキ」レシピ

5. 180℃に予熱したオーブンに入れ、15分焼きます。いったん取り出し、表面部分にナイフで十字の切り込みを入れます。

「分厚いホットケーキ」レシピ

6. 170℃に設定を変更して20分焼けば、できあがりです。

「分厚いホットケーキ」レシピ

ワンポイントアドバイス

・ココット型がない場合は、グラタン皿や底のあるホールケーキ型でも代用可能です。焼き具合を見ながら時間を調整すれば、小さなココット型で複数焼くこともできます。

「分厚いホットケーキ」レシピ

このレシピはおやつや朝食に何度も作っていますが、いつも~8cmの厚みにふっくらと焼き上がります。分厚いホットケーキが食べたくなったときに活躍しているレシピです。

めろんぱんママさんのプロフィール
めろんぱんママさん
レシピクリエイター、料理研究家。ホットケーキミックスを活用したおやつやパンをはじめ、簡単に作れるのに本格的な味が楽しめるレシピの考案が得意。ムック本、ウェブ企画のイベントレシピやカフェメニュー提案など幅広く活躍中。

<ブログ>
めろんカフェ

<Instagram>
めろんカフェ(@meloncafe.melonpan)

<X>
Melonpanmama☆めろんカフェ(@meloncafe2023)

※めろんぱんママさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「ホットケーキ」の人気ランキング
新着記事