お弁当の隙間おかずに最適!「ヤングコーンのカレー炒め」の作り方
フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんに「ヤングコーンのカレー炒め」の作り方を教えていただきます。ヤングコーンをカレーパウダーで炒めるだけでとっても簡単なのにおいしい!お弁当の隙間埋めに困ったときにも役立つ一品です。
2025/11/01
2025/11/01
こんにちは!フーディストノートアンバサダーのゆみちーです。
今回は、お弁当のおかずにも人気があるヤングコーンを使った一品をご紹介します。スーパーなどで一年中手に入る水煮のヤングコーンを使うのでお手軽♪
お弁当に入れると立体感があり、元気で明るくなります。味付けは味付きのカレーパウダーを使用しています。塩や砂糖も入っているのでこれ1本で済みます。忙しい朝にはとても助かりますよ。
またお弁当でなくても、サラダやお料理の脇役としても活躍してくれますし、おつまみにもよいですよ♪
お弁当のおかずにおすすめ!「ヤングコーンのカレー炒め」レシピ
分量
1人分
時間
炒め時間 約1分
材料
- ヤングコーン(水煮)…1本
- サラダ油…小さじ1
- 味付きカレーパウダー…少々
※ 水煮のヤングコーンはサッと洗えばそのまま食べられますが、私はサッとゆでてから使っています
作り方
1. ヤングコーンを縦半分に切ります。
2. フライパンにサラダ油を入れて熱し、ヤングコーンを入れて両面サッと焼きます。
3. カレーパウダーを少々入れて両面になじませたらできあがりです。
ワンポイントアドバイス
・フライパンの中の油がある所でカレーパウダーをヤングコーンに絡ませるとよい感じに色付きます。
カレーの香りと味が食欲をそそり、シャキシャキ感があっておいしいですよ。
お弁当に入れました♪

ヤングコーンの水煮は日持ちがするし、買いやすいお値段。買い置きしておくと便利ですよね♪ちょっとお弁当に一品欲しいとき、大活躍してくれます。
お弁当やお料理の付け合わせにぜひ作って入れてみてくださいね。

ゆみちー(@kobo0212)さん
2019年の新人賞から5年連続で「フーディストアワード」Instagram部門入賞。「おいしいを簡単に彩り良く♪」をモットーに、得意のカービングや飾り切りをいかしつつ、素材のよさを引き出すレシピや盛り付けを発信中。
<Instagram>
ゆみちー(@kobo0212)

