フーディストノートアプリ

体にやさしい!豆腐と米粉で作る「ブルーベリークランブルチーズケーキ」の作り方

体にやさしい!豆腐と米粉で作る「ブルーベリークランブルチーズケーキ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「ブルーベリークランブルチーズケーキ」のレシピを教えていただきます。生クリーム・バター・小麦粉は不使用!生クリームの代わりに豆腐を使っていますが、豆腐っぽさは気にならず、生地もなめらかに仕上がります。混ぜて焼くだけなので、ぜひ試してみてくださいね。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/09/10
2025/09/10

こんにちは♪フーディストノートアンバサダーのYuriです。

今回ご紹介するのは、SNSで大人気の、生クリームの代わりにお豆腐でなめらかさを出した体にやさしいチーズケーキシリーズです。

混ぜて焼くだけのレシピなので、お菓子作りに慣れていない方でも失敗なく、おしゃれカフェのような気分の上がるケーキが作れます。

生クリーム・バター・小麦不使用なのに、とびきりおいしくて、お豆腐のクセも気になりませんよ。

チーズケーキでおうちカフェ気分をお楽しみください♪

ブルーベリークランブルチーズケーキ

「やさしいブルーベリークランブルチーズケーキ」レシピ

調理時間

10分(焼き時間を除く)

分量

15cm丸型1台分

材料

【お豆腐チーズケーキ】

  • A 絹ごし豆腐…150g
  • A 砂糖…70g
  • B クリームチーズ…200g
  • B 製菓用米粉…大さじ1
  • B 卵(M〜Lサイズ)…2個
  • ブルーベリー…70g

【米粉のクランブル】

  • C 製菓用米粉…25g
  • C アーモンドパウダー…15g
  • C 砂糖…20g
  • 植物性オイル…25g

下準備

・型に敷紙を敷く。

※クッキングシートを使う場合は、一度クシャクシャに丸めてから開いて敷くと、敷きやすくなります

・オーブンを180℃に予熱する

作り方

1. クリームチーズを電子レンジ500Wで1分加熱し、なめらかになるまでよく混ぜる。

2. フードプロセッサーにAの材料を入れ、なめらかになるまで撹拌する。

※ミキサーやブレンダーでもOK。ない場合はボウルに材料を入れ、泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜてください

パイナップルのお豆腐チーズケーキ

3. Bの材料を加え、全体がなめらかになるまでよく撹拌する。

パイナップルのお豆腐チーズケーキ

4. ボウルにCの材料を入れ、ざっと混ぜる。

ブルーベリークランブルチーズケーキ

5. 植物性オイルを加え、しっとりポロポロのそぼろ状になるまで混ぜる。

ブルーベリークランブルチーズケーキ

6. 敷紙を敷いた型に生地を入れ、洗って水気を拭いたブルーベリーを全体にのせる。さらに、クランブルを手でパラパラと崩しながら、全体にそっとのせる。180℃に予熱したオーブンで40分焼く。

ブルーベリークランブルチーズケーキ

7. オーブンから出して型のまま冷まし、粗熱が取れたら型から外してお皿にのせ、冷蔵庫で数時間〜半日しっかり冷やす。

ブルーベリークランブルチーズケーキ

Yuri
Yuriさん

「ベイクオフ・ジャパン – シーズン1」に出演のお菓子研究家。子どもと作れる体にやさしい米粉のおやつや、簡単で見た目も華やかなスイーツが人気。

<Instagram>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)

<TikTok>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)

※Yuriさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「チーズケーキ」の人気ランキング
新着記事