ほっこり♪「さつまいも&かぼちゃスイーツ」のお取り寄せ5選【手土産や贈り物にも】

濃厚な蜜芋とチーズのマリアージュ♪パリッと食感も人気のテリーヌ
静岡県浜松市にあるお芋スイーツ専門店「芋えん」が作るテリーヌ。濃厚なお芋のおいしさを堪能できる、お店でも一番人気を誇る商品です。
テリーヌは3層構造。土台となるのは、焼き芋ペーストを使用した濃厚な蜜芋です。その上には、紫芋の層が。風味と見た目のアクセントになっています。そして、生クリームとクリームチーズをたっぷりと混ぜ込んだレアチーズケーキ。また表面にはたっぷりグラニュー糖をのせてブリュレにしており、パリッとした食感と香ばしさを楽しめます。
さらにテリーヌは金字が映える華やかなボックスに入っていて、手土産にもぴったり。お芋好きな方へ贈れば、きっと喜んでもらえるでしょう。
フォークを入れた瞬間「パリッ」と音がするくらいパリパリ。冷凍してあるのにこのパリパリ感が残っているのは素晴らしい技術ですね。
そして、お芋のふわふわ食感とチーズケーキのしっとり食感、表面のパリパリ食感のハーモニーが抜群です!濃厚で香ばしさもほんのりある密芋のお味、さっぱり香り豊かな見た目も美しい色の紫芋の味わい、そのお芋の自然な甘さを邪魔しない優しい甘さのレアチーズケーキ。三位一体となり、完成度の高さを感じさせるお味です。
1日20個限定製造!風流で話題性も抜群の新感覚モンブラン
高級和栗モンブラン専門店「いも栗カボチャ」の大人気モンブラン。メディアへの登場回数も多い、お店を代表する商品です。
ひんやりつるんとした葛の中に、和栗と3種類の餡(こし餡・栗餡・カスタード)が入っています。その上には、北海道産純生クリームのホイップがアクセントに。そして表面には、熊本産和栗ペーストと石川産五郎島金時ペースト、北海道産カボチャペーストの1.2mmという極細モンブランがたっぷりかけられています。ひとくちでさまざまな食感を味わえ、和とも洋とも言える新しい味わいです。
また木箱風のパッケージや紅葉など、風流で写真映えもする要素もポイント。1日20個しか製造できない貴重なスイーツなので、大切な方へのギフトにするのもいいですね。
モンブランは三種で、カボチャはとても鮮やかな黄色でホクホク、栗は栗風味が濃厚、イモは上品な甘さでこちらもホクっとした感じが残っていました。
中のあんも三種。栗あんはしっかりと栗の味や香りがして高級感が有りました。カスタードはあっさりめで甘さも控えめでペロリといける軽い感じでした。こしあんが個人的には一番おいしかったです。モンブランとの相性がよく、まさに和洋折衷のいいところどり。
もっちり&とろける食感!生スイートポテトをくるんだ洋風大福
大阪の和洋菓子店「甘泉堂」が手掛ける、生スイートポテトをアレンジした洋風大福。さまざまな和洋菓子を生み出してきたお店ならではのハイブリットスイーツです。
お店で人気の生スイートポテトを白餡で包み、モチっとした食感の羽二重餅でくるんでいます。それを紫いものパウダーでコーティング。表面にふわりとのった金粉も、とっても上品です。また材料には南九州産のさつまいもや、100%国産もち粉など厳選素材を使用しており、贅沢な味わい。濃厚なさつまいもの風味もしっかりと感じることができます。
とろけるような口どけと、もっちりとした食感がおいしい生スイートポテト大福。専用のボックスに入って届くので、手土産や贈り物にもおすすめです。
ぷくぷくした赤ちゃんの頬っぺたのような柔らかさ。ふわふわなお餅は羽二重餅。さっきまで冷凍されていたと思えないほど柔らかいお餅です。
中にはたっぷりの生スイートポテトが包まれています。この生スイートポテト、滑らかでとろけるような口どけなのです。繊維の多いさつまいもなのに、徹底的に丁寧に裏ごしされた賜物だと思います。引用元:菓子香房 大阪・甘泉堂「生スイートポテト大福10個入 ~ギフトボックスタイプ~」に寄せられた、kinakoさんの口コミ
かぼちゃの甘さとチーズの程よい酸味♪女性に人気のチーズケーキ
沖縄のチーズケーキ専門店「プーゾチーズケーキセラー」が作る、かぼちゃのチーズケーキ。トッピングされたかぼちゃの種がとってもかわいい、女性からの人気も高い商品です。
使用するかぼちゃは、北海道産のえびすかぼちゃ。これをペースト状にしたものと、オーストラリア産の風味豊かなクリームチーズをなめらかになるまで練ってから焼き上げます。チーズに対するかぼちゃペーストの量は、なんと約70%。濃厚なかぼちゃの甘さとクリームチーズの酸味が相まって、ついつい手がのびてしまうおいしさです。
かぼちゃ好きにはたまらない、濃厚なチーズケーキ。また、しっかりとしたお店オリジナルのボックスに入っているので、贈り物にもぴったりです。
チーズケーキだけれども、チーズ、チーズしすぎず、どっちかというとかぼちゃの甘さが際立つチーズケーキです。なので、チーズ好きじゃない主人も、これ美味しいと食べていました。
かぼちゃの甘みをしっかり感じることが出来、濃厚なのですが、全くくどくありません。チーズの程よい酸味だったり、美味しさもちゃんと感じられ、かぼちゃとチーズが程よくマッチしていてすごく美味しいです。
地元産紅はるかの焼き芋がゴロっと入った♪上品なフランス菓子
茨城県水戸市に店を構えるパティスリー「CINARIS(シナリス)」のフランス菓子。地元食材を積極的に使ったお菓子が人気のシェフが作る、上品なスイーツです。
使うのは、地元茨城県産の熟成紅はるかの焼きいも。ねっとりとした甘さが特徴のお芋を、カスタードクリームベースの濃厚な特製クリームの中に贅沢につめ込んでいます。また、そのクリームにプラスされたクリームチーズもポイント。チーズの酸味が焼き芋の甘さを存分に引き立たせています。そして仕上げのキャラメリゼも、香ばしさとほろ苦さを同時に感じ、焼き芋との相性抜群です。
焼き芋そのものの食感や味わいもしっかり感じられる、贅沢なスイーツ。おしゃれなパッケージにも入っているので、秋のお茶会への手土産にするのもおすすめです。
カスタードクリームに入れる粉には、茨城県産の小麦粉を使っているとのこと。でんぷん質が多く、一般的な小麦粉ベースのカスタードクリームとは舌触りが違うとのこと。もっちりと粘りがあるように感じられ、全体にどっしりと食べ応えがあります。
土台に敷いてある薄い生地も、フランス菓子でビスキュイ・ジョコンドと呼ばれるアーモンドパウダー入り生地の製法を用いつつ、アーモンドではなく茨城県産の小麦粉でボディ感を出し、クリームの口どけとの差が生まれないように調整したそうです。引用元:CINARIS(シナリス)「焼き芋紅はるかのキャラメリゼ」へのおすすめレビュー(お取り寄せの達人:平岩理緒さん)
さつまいも&かぼちゃを使ったほっこりお取り寄せスイーツ。手土産やギフトにして、ぜひ秋の味覚を楽しんでくださいね♪