フーディストノートアプリ

1000円台で買える!喜ばれるカジュアルな手土産3選【ママ友・友人へのギフトに】

1000円台で買える!喜ばれるカジュアルな手土産3選【ママ友・友人へのギフトに】
お手頃価格で喜ばれる手土産をお探しの方に、1000円台で買えるカジュアルな手土産を3つご紹介。お子さまも喜ぶ焼き芋やおしゃれな瓶入りショコラなど、ママ友のおうちや友人へのギフトにもぴったりなラインアップ。見た目もおいしさも大満足なアイテムばかりです。
おとりよせネット
おとりよせネット
2025/08/22
2025/08/22

濃厚な甘さに大満足!大容量の焼き芋セット

鹿島焼芋 純 1.5kg

「鹿島焼芋」の「純」は、ねっとりとした甘さとしっとりした食感が特徴の「紅はるか」を使用した焼き芋です。1.5kgの大容量で、大小さまざまな焼き芋が8本〜15本程度が入っています。おすそ分けにもぴったりです。

熱を加えることでより甘さが引き立ち、そのまま食べてもスイーツにアレンジしても楽しめます。上品な甘さで、お子さんのおやつにもぴったりです。

また、決まった農家さんからお芋を仕入れ、自社貯蔵庫と自然環境にて熟成させているため、お芋の出来のブレも少ないのがポイント。贈り物にも安心の一品です。

甘くてねっとり、そして滑らか、本当に美味しくて感動しました。味見にと、中くらいサイズを半分と思ったのですが、しっかり1本食べてしまったくらいです。

もうこれだけで立派なスイーツ!という感じでした。忖度なし!!

引用元:鹿島焼芋「鹿島焼芋 純 1.5kg」に寄せられた、チューチューチューさんの口コミ

 

見た目も味わいもメロン!グルテンフリーの贅沢スイーツ

お米のバウム(庄内産完熟メロン)/グルテンフリースイーツのCOMERU(コメル)

米粉100%のグルテンフリースイーツ専門店「COMERU」の「お米のバウム(庄内産完熟メロン)」。山形県庄内産の「はえぬき米粉」を100%使用し、小麦アレルギーやグルテンフリーの方にも安心して楽しんでいただけるスイーツです。

地元で育った芳醇な「アンデスメロン」は、品質と糖度の高さが特徴。そんなアンデスメロンの果肉を加えることで、メロンの甘さと香りが生地に溶け込み、贅沢な味わいを楽しめます。お米特有のしっとり・もっちりとした食感も楽しめます。

メロンの網目模様を表現したアイシングもとってもおしゃれ。専用のスタイリッシュなボックスも美しく、贈り物としてもおすすめです。

全体的に美味しいメロンの風味がしっかりしているのと、優しいバウムクーヘンの味でとても美味しかったです。グルテンフリー独特のもったりとした感じが全く感じられず、こんなにしっとりふわふわに出来るのかと驚きを感じました。

甘ったるさも全く無く、シュガーと生地部分のバランスがすごくよかったです。グルテンフリーでなくても、スイーツジャンルの中でもまた食べたいと思えるくらい美味しさでした。

引用元:グルテンフリースイーツのCOMERU(コメル)「お米のバウム(庄内産完熟メロン)」に寄せられた、あやちこさんの口コミ

 

3種類のフレーバーが楽しめる華やかなデニッシュ!

マーブルデニッシュ 京都三色/GRAND MARBLE(グランマーブル)

京都・祇園に本店を構える「グランマーブル」の「マーブルデニッシュ 京都三色」。3つのフレーバー(抹茶、苺、プレーン)が一度に楽しめるデニッシュ食パンです。

職人が丹念に手づくりしたマーブル模様が華やかで、食べるのが楽しみになる逸品です。見た目にも美しいデニッシュは贈り物にもぴったり!京都の老舗「祇園辻利」の抹茶が練り込まれ、甘酸っぱい苺とプレーンの生地と相性抜群です。

そのままで食べるのはもちろん、お好みの厚さに切り分けて、レンジやトースターで温めて頂くのもおすすめ。あんこをトッピングして、きな粉、黒蜜をたっぷりとかけたら、贅沢な「和スイーツ」としても楽しめますよ!

カットすると祇園辻利のお抹茶色、可愛い苺のピンク色プレーンの3色が食べる場所によってそれぞれの味を楽しむことが出来ます。

優しい甘さで苺のフルーティーな香り、抹茶の香りがいいですね。そのまま食べるのもしっとりとしておいしいですが、軽くトーストすると耳の部分がカリッとなって、バターたっぷりのクロワッサンと食パンを合わせたようなパンになってこれがとってもおいしくて食べ過ぎに注意です。

引用元:GRAND MARBLE(グランマーブル)「マーブルデニッシュ 京都三色」に寄せられた、かずみさんの口コミ

 

1000円台で購入できるカジュアルさもありながら、贈ると喜ばれる手土産をご紹介しました。ママ友のおうちへの手土産や、友人へのギフトを探す際に、ぜひ参考にしてみてください。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

日本最大級のお取り寄せ情報サイト。日本全国のお取り寄せ品を検索できるほか、料理研究家やフードライターなど「お取り寄せの達人」による推薦コーナー、季節イベントに連動した特集コーナーなどを展開。

 

<公式サイト>
おとりよせネット

<記事メディア>
おいしいマルシェ

<Instagram>
おとりよせネット(@otoriyose_net)

<YouTube>
至福のお取り寄せチャンネル

関連記事

Campaign キャンペーン

「おとりよせネット」の人気ランキング
新着記事