フーディストノートアプリ

とろとろジューシー♪薬味だれが絶品「焼きなす」レシピ

とろとろジューシー♪薬味だれが絶品「焼きなす」レシピ
フーディストノートアンバサダーの冷凍子ママさんに、「焼きなす」レシピを教えていただきます。薬味だれで漬け込んだなすは味がしみて絶品!なすは焼いてから、蒸すことでジューシーでとろとろな食感になります♪ご家族から大絶賛されたレシピだそうですよ。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/09/20
2025/09/20
※本記事には、掲載するECサイト等での購入により編集部に収益が還元されるリンクが含まれます

こんにちは!フーディーストノートアンバサダーの冷凍子ママです。

今回ご紹介するのは、
わたしが夫の胃袋をつかんだ伝説のレシピともいえる「薬味だれなす」♪

これ、本当に夫が「うまい!」を連発してくれたレシピで、いまだに食卓に出すとテンションが上がります!

「薬味だれで漬ける焼きなす」レシピ

「薬味だれで漬ける焼きなす」レシピ

保存期間

・冷蔵保存:2〜3日以内を推奨
・冷凍保存:可能ではありますが、皮の食感が変わるため非推奨です
※冷凍する場合は、1か月以内を目安に消費してください

分量

なす6本分(3〜4人分)
※副菜として2〜3人前、しっかり食べたい場合は2人でちょうどよい量です

材料

  • なす(中サイズ)…6本
  • ごま油…大さじ1
  • 水…30ml
  • A しょうゆ…大さじ3
  • A 酢…大さじ2
  • A ごま油・砂糖…各大さじ1
  • A 豆板醤…小さじ1
  • A おろしにんにく&しょうが(チューブ可)…各1片分
  • A 長ねぎ(みじん切り)…1本分

作り方

1. なすはヘタを取り、縦に6〜8本の切り込みを入れる。

2. Aを全て混ぜて薬味だれを作る。

3. フライパンにごま油を熱し、なすを転がしながら中火で約3分焼く。

4. 油をふきとり水を加えて、蓋をして約5分蒸し焼きにする。

5. なすが熱いうちにタレに漬け、冷蔵庫で2時間冷やす。

※1時間後に上下を返して、全体にしっかり味をなじませてください

おいしく仕上げるポイント

・なすは切り込みをしっかり入れて火の通りをよくすること。
・焼き→蒸しでジューシー&とろとろな食感に。
・たれは熱いうちに漬けることで、しっかりしみ込みます!
・1時間後に上下を返すと、全体に味がしっかり入ります◎

食卓に出すと、「また作って」と言われるこの一品。

しみしみのなすを頬張ると、どこか懐かしくてホッとします。

誰かの“好きな味”になるかもしれないレシピ、ぜひおうちでも試してみてくださいね♪

冷凍子ママさん

冷凍生活アドバイザー(日本野菜ソムリエ協会)。SNSで紹介する冷凍テクニックや解凍不要の時短レシピが人気を集め、メディア出演も多数。著書に『食材ぜーんぶ残さず使い切り! 感動のてぬき冷凍レシピ』(KADOKAWA)。

<Instagram>
冷凍子ママ(@reitoumama)

<X>
冷凍子ママ(@reitoumama)

<YouTube>
「冷凍子ママ」

<TikTok>
reitoumama 冷凍子ママ(@reitoumama)

※冷凍子ママさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「冷凍子ママ」の人気ランキング
新着記事