旨味たっぷり!箸が止まらない「きゅうり×塩昆布」のレシピ

きゅうりわさび漬け
【きゅうりわさび漬け】
— つぶやき食太郎 | お手軽料理レシピ (@shokutarokun) July 13, 2025
皆様おはようございます🌞さて今回もきゅうりで1品作ってみたよー🥒🥹
今回のもメッチャ簡単です✨漬けるだけなんで🤣わさびの,鼻にツンとくる感じがクセになりますね😊わさびの量はお好みでどうぞ👍
(材料)
きゅうり 2本
塩昆布 5g
わさび 適量
白だし 大さじ1 pic.twitter.com/voIdcat1p6
最初にご紹介するのは、わさびのツンとした辛さがクセになるレシピです。後味がさわやかで、飽きのこないおいしさ。大人な一品を楽しみたいときにおすすめです♪
塩昆布たこきゅうり
塩昆布たこきゅうり
— ぴーきち/仕事終わりの夜ごはん (@pikichidesuyo) August 28, 2024
低カロリーで高タンパクのたこ🐙
疲労回復おつまみ👍 pic.twitter.com/yEsfWzj7RS
続いてご紹介するのは、たこと合わせたレシピです。きゅうりやたこのそれぞれ異なった食感が楽しめる一品!レモンを少量加えることで、全体の味が引き締まります。
しそきゅうりの和風ナムル
【材料 2人分】
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) November 12, 2021
きゅうり 2本
大葉 5枚
塩昆布 大さじ2
(A)↓
ごま油 大さじ1と1/2
すりごま 大さじ1と1/2
鶏がらスープの素 小さじ1/2
【作り方】
①きゅうりを半分に切り、横にして斜めに薄切りにする。大葉は細切りにする。
②ボウルに①、塩昆布、Aを入れて合わせる。全体が馴染めば完成。 pic.twitter.com/eIjfpIyMs1
こちらは青じそのさわやかな風味が魅力のレシピです。すりごまやごま油のコクと青じその風味が意外にも相性抜群。つい箸が止まらなくなってしまう味わいですよ。
たたきキュウリのツナ塩昆布和え
調理時間:10分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) June 4, 2022
️難易度:★☆☆
材料:2人分
キュウリ…3本
【A】
ツナ…1缶
塩昆布…10g
醤油…大さじ2
穀物酢…大さじ2
ごま油…小さじ1
鷹の爪(輪切り)…適量
旨味たっぷりなツナと合わせたレシピです。ポリ袋にきゅうりとAの材料をあわせたら、手でもみ5分ほどおいてくださいね。包丁を使わず手で割るので、味がからみやすくなっています♪
無敵ゅうり
【材料】
— 経塚翼 -Tsubasa Kyoduka – (@tbs_dn) May 28, 2023
キュウリ : 3本
塩 : 適当
塩昆布 : 大さじ1
白だし : 大さじ4
しょうゆ : 大さじ1
酢 : 大さじ1
豆板醤 : 大さじ1/2
砂糖 : 小さじ1
しょうが、ニンニク、唐辛子(輪切り) : お好みでつける時に入れてもいい!
【作り方】
① きゅうりをピューラーで所々皮をむく。…
最後にご紹介するのは、豆板醤のほどよい辛味とコクが魅力のレシピです。しょうがやにんにく、唐辛子を加えるのもよさそうですね♪ピーラーを使うアイデアもユニークです!
***
きゅうりと塩昆布の旨味たっぷりレシピをご紹介しました。みなさんもぜひ作ってみてくださいね♪