フーディストノートアプリ

1つで10役?ダイソー「多機能トング」が下ごしらえから盛り付けまで活躍!

1つで10役?ダイソー「多機能トング」が下ごしらえから盛り付けまで活躍!
ダイソーのキッチンツール「多機能トング」をご紹介します。セパレート式になっていてスプーンやマッシャーなど、10通りの使い方ができるのが特長です。耐熱性があり、加熱調理にも使えるのもうれしいポイント!毎日のごはん作りに大活躍のしてくれるアイテムです。
pon
pon
2025/07/31
2025/07/31

ダイソー「多機能トング」

ダイソー 多機能トング

ダイソーの「多機能トング」をご紹介します。一見普通のトングですが、下ごしらえから調理に盛り付けとさまざまな使い方ができる便利なアイテムです。

ダイソー 多機能トング 自立する

ダイソー 多機能トング 説明書

和える・トング・卵の黄身分け・湯切り・フォーク・やわらかい食材を切る・計量スプーン・マッシャー・スプーン・炒めるといった10通りの使い方ができるのが魅力です。さっそく使い勝手をチェックしてみます!

使いやすかった機能を紹介!

ダイソー 多機能トング マッシャー

基本の「トング」としては問題なく使えました。パーツをセパレートすることで、取り分け以外の調理に役立ちます。こちらは「マッシャー」機能を使って卵サラダを作っているところです。卵カッターや包丁できれいに切った卵サラダよりは粗刻みな仕上がりになってしまいますが、おいしさは問題なし!

ダイソー 多機能トング 計量スプーン

「マッシャー」と同じパーツの裏側を「計量スプーン」として使い、卵を刻みつつマヨネーズを計量できるのが便利でした。

ダイソー 多機能トング 湯切り

こちらは冷凍枝豆をゆでて「湯切り」をしているところです。たっぷりのパスタなどの湯切りには力不足な印象ですが、少量の食材に使い勝手花丸。お弁当用など、ちょこっとゆでた食材の湯切りに使いやすかったです。

ダイソー 多機能トング 切る

「切る」と「フォーク」の機能を使って、厚めの豚肉を切ることができました!柔らかい食材のカットにと書いてありましたが、火を通した肉は問題なく切れました(鉄パンを使用しています。傷つきやすいフライパンには不向きです)。普段は菜箸やナイフ、キッチンはさみなどを持ち替えていますが、「多機能トング」なら切ってそのままお弁当箱に盛り付けることができて楽でした。

いまいちだった機能

ダイソー 多機能トング 黄身分け

あまり使えなかった機能は「卵の黄身分け」でした。何度か試してみたものの、卵白と一緒に卵黄もすき間に落ちてしまいました(卵はごく普通のMサイズの物を使用)。

今回使用した商品

ダイソー 多機能トング

ダイソーの「多機能トング」をご紹介しました。トングとしてはもちろん、調理の補助役としてあれこれと使えるアイテムです。全ての機能を使いこなせなくても、料理の時短に役立つこと間違いなし!見かけたらぜひお試しくださいね。

商品名:多機能トング
取り扱い店:ダイソー
価格:110円(税込)
商品サイズ:12cm×6.5cm×23cm
材質と耐熱温度:ハンドル:ポリプロピレン 70℃、先端部:ナイロン 180℃

※紹介した商品の情報は記事公開時点のものです。価格・在庫状況等は変動する場合がありますので、最新の情報は店舗または公式サイトでご確認ください

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人
pon

WEBライターとして料理レシピ記事やコラムなどを執筆中。お酒が好きで、手軽なおつまみから定番食材の意外な食べ方まで、読みごたえがある記事が人気。便利グッズをわかりやすく紹介した商品レポートも必見。

関連記事

Campaign キャンペーン

「100均」の人気ランキング
新着記事