フーディストノートアプリ

鶏むね肉でかんたん!食べ応え◎な「焼きサラダチキン」の作り方

鶏むね肉でかんたん!食べ応え◎な「焼きサラダチキン」の作り方
人気フーディストの筋肉料理人さんが作る「焼きサラダチキン」をご紹介します。ゆでた物よりも香ばしく食べごたえがあり、筋トレ飯としてはもちろんご飯のおかずにもぴったり!市販品よりもリーズナブルで気兼ねなく食べられるのもうれしいポイントです。
フーディストノート
フーディストノート
2025/07/24
2025/07/24
2
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

ケチャップサラダチキン

ケチャップサラダチキン

鶏むね肉の下味付けから加熱まで、フライパンひとつで完成!ケチャップソースをかければしっかり味になり、ご飯もすすみます。

にんにくマヨネーズ焼きサラダチキン

にんにくマヨネーズ焼きサラダチキン

マヨネーズだれに漬けた鶏むね肉はしっとり感をキープしやすい♪15分ほど漬け、トースターで焼きます。粗熱を取ってから切ると肉汁があふれません。

ポン酢で焼きサラダチキン

 ポン酢で焼きサラダチキン

ポン酢味の焼きサラダチキンは、筋肉料理人さんもよく作るという定番の味。お好みでマスタードやわさびを付けてもおいしいですよ。

チリソース味焼きサラダチキン

チリソース味焼きサラダチキン

チリソースはケチャップに豆板醤やにんにくなどを混ぜて簡単に作れます。ピリッと刺激があって旨味たっぷり!

ローズマリー風味のローストサラダチキン

ローズマリー風味のローストサラダチキン

フレッシュローズマリーをたっぷり使って、いつものサラダチキンをおしゃれな風味にアレンジ!筋肉料理人さんはローズマリーを栽培しているそうですよ♪

ご紹介したレシピはどれも身近な材料で作れてお値段もリーズナブル!筋トレのお供や毎日のおかずに、ぜひ「焼きサラダチキン」をお試しくださいね♪

筋肉料理人さん
筋肉料理人さん

佐賀県在住の料理研究家。「どこでも手に入る材料で作れるおいしい料理」をモットーに、ブログ・YouTube等で写真や動画を使ったわかりやすいレシピを公開中。著書に『筋肉料理人の男子ゴハンレシピ』『最高の晩酌つまみ』(ともに宝島社)などがある。趣味はニックネームの由来でもある筋トレの他、バイクや熱帯魚など多岐に渡る。

<ブログ>
魚料理と簡単レシピ

<YouTube>
筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理

<Instagram>
Kazuo Fujiyoshi(@kinnikuryourinin)

<X>
筋肉料理人 藤吉和男(@kinniku)

※筋肉料理人さんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「筋肉料理人」の人気ランキング
新着記事