フーディストノートアプリ

なんとたったの5分!おどろきテクで時短「ポン酢ジュレ」の作り方

なんとたったの5分!おどろきテクで時短「ポン酢ジュレ」の作り方
フーディストノートアンバサダーの冷凍子ママさんに、「ポン酢ジュレ」の作り方を教えていただきます。電子レンジと“ある物”を使ってたったの5分で作れるおどろきのレシピです。作っておけば、しゃぶしゃぶやサラダなどいろいろな料理に活用できますよ。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/09/22
2025/09/22
※本記事には、掲載するECサイト等での購入により編集部に収益が還元されるリンクが含まれます

こんにちは!フーディーストノートアンバサダーの冷凍子ママです。

今回は、電子レンジでたったの1分加熱+氷で冷やすだけ!あっという間に作れる「ポン酢ジュレ」のレシピをご紹介します♪

フルフル食感のジュレは、しゃぶしゃぶやサラダのトッピングにぴったり!

いつものおかずにかけるだけで、グッとおしゃれにもなりますよ♪

「5分でポン酢ジュレ」レシピ

「5分でポン酢ジュレ」レシピ

分量

2人分

材料

  • 水…大さじ2
  • ポン酢…大さじ3
  • 白だし…大さじ1
  • こしょう…2振り
  • 粉ゼラチン…5g
  • 氷…15粒(約100g)

※製氷器によって氷のサイズは異なるので、量は調整してください

「5分でポン酢ジュレ」レシピ

作り方

1. 材料をすべて耐熱ボウルに入れ、ゼラチンがダマにならないようまんべんなく振り入れ、よく混ぜる。

「5分でポン酢ジュレ」レシピ

2. 電子レンジ600Wで50秒〜1分加熱し、ふつふつしてきたら取り出して再度よく混ぜる。

3. 氷を加え、ゆっくりと混ぜる。

「5分でポン酢ジュレ」レシピ

4. フルフルしてきたらそのまま2分間放置。

「5分でポン酢ジュレ」レシピ

5. ゼラチンが固まったら、残った氷を取り出し、ジュレ状に崩して完成!

「5分でポン酢ジュレ」レシピ

ポイント

・氷で一気に冷やすから超時短!
粗熱取り不要で、すぐに使えるジュレが完成。

しっかり味のポン酢ベース♪
白だしとこしょうで深みもアップ。お肉にも野菜にもぴったりな万能味!

食卓が一気に涼しげに
豚しゃぶ、冷やしトマト、豆腐など、いつものメニューにのせるだけで見た目もおいしさも格上げ!

氷の取り出しタイミングは柔軟に◎
ジュレが固まったら氷はサッと取り出せばOK。薄まる心配もなし♪

「5分でポン酢ジュレ」レシピ

冷たいジュレで、いつものおかずがひんやりごちそうに!火を使いたくない日にもおすすめです。

ぜひ、おうちの定番に加えてみてくださいね♪

冷凍子ママさん

冷凍生活アドバイザー(日本野菜ソムリエ協会)。SNSで紹介する冷凍テクニックや解凍不要の時短レシピが人気を集め、メディア出演も多数。著書に『食材ぜーんぶ残さず使い切り! 感動のてぬき冷凍レシピ』(KADOKAWA)。

<Instagram>
冷凍子ママ(@reitoumama)

<X>
冷凍子ママ(@reitoumama)

<YouTube>
「冷凍子ママ」

<TikTok>
reitoumama 冷凍子ママ(@reitoumama)

※冷凍子ママさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「冷凍子ママ」の人気ランキング
新着記事