フーディストノートアプリ

おうち飲みの前菜に♪涼しげ「野菜のゼリー寄せ」

おうち飲みの前菜に♪涼しげ「野菜のゼリー寄せ」
夏のおうち飲みや女子会に、「野菜のゼリー寄せ」はいかがですか?カラフルで見た目がよく、栄養バランスもバッチリ!野菜がメインなのでとてもヘルシーです。女子受けしそうな可愛いレシピをまとめたので、是非参考にしてください。
pon
pon
2016/08/06
2021/10/07
view

緑の野菜引き立つ、野菜のゼリー寄せ

ブロッコリーやインゲンなど緑の野菜をメインにし、コンソメゼリーで固めたレシピです。赤味はパプリカと人参で。

↓レシピはこちら↓
https://ameblo.jp/hoskanrieiyoshi/entry-11180783317.html

ほんのりガーリックが効いた野菜のゼリー寄せ

かぼちゃやじゃがいが入ってボリューミー。塩と醤油味のシンプルなゼリーは、野菜を煮込んだ旨味がたっぷりです。ほんのりガーリックを効かせるのがポイント。

↓レシピはこちら↓
http://vegetabletherapy13.blog34.fc2.com/blog-entry-1137.html

エビと夏野菜のゼリー寄せ

寒天で作るのでしっかりめの口当たりです。滑らかに仕上げたいので、オクラの産毛取りやトマトの湯むきなどの下処理は丁寧に行います。

↓レシピはこちら↓
http://cafe0929.exblog.jp/22697439/

野菜の和風テリーヌ

ベビーコーンやズッキーニ等は蒸すことで甘みや旨味が凝縮されます。ゼリー液は固まらない程度に冷やしてから注ぐと、野菜の退色防止に!

↓レシピはこちら↓
https://ameblo.jp/cookshiro/entry-10587552676.html

茄子のムース&ゼリー寄せ

下が茄子とマスカルポーネのムース、上は茄子とパプリカ・メカジキのグリルをブイヨンで固めたものです。柔らかめなので崩れないよう丁寧に!

↓レシピはこちら↓
http://www.recipe-blog.jp/profile/31799/recipe/1046426

透明感のあるゼリー寄せは涼しげで、夏のおもてなしに合いそうですね。ゼリー液の味や野菜の組み合わせでバリエーションも豊富です。ぜひ、季節の野菜で作ってみてください♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人
pon

WEBライターとして料理レシピ記事やコラムなどを執筆中。お酒が好きで、手軽なおつまみから定番食材の意外な食べ方まで、読みごたえがある記事が人気。便利グッズをわかりやすく紹介した商品レポートも必見。

関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事