フーディストノートアプリ

作って食べて楽しい♪子どもも喜ぶ「七夕スイーツ」

作って食べて楽しい♪子どもも喜ぶ「七夕スイーツ」
今回は、七夕の日にぴったりなスイーツをご紹介します。夜空に輝く天の川をイメージしたようかんや、星がちりばめられたフルーツポンチなど、作ってみたくなるレシピがたくさんありますよ。どれもかんたんなのでお子さんと一緒に作っても◎。
chata
chata
2025/07/03
2025/07/03

七夕に作ろう「星のフルーツポンチ」

星型に抜いたりんごが七夕のイメージにぴったりなフルーツポンチ。すいかを器にするアイデアはインパクトがあって、パーティーメニューにもおすすめです。サイダーを注ぐ瞬間が盛り上がりそうですね。

天の川みたいな「七夕ようかん」

ようかんと寒天を二層にした七夕スイーツ。寒天は青色に色付けして金粉を加え、夜空に輝く天の川をイメージしています。金粉はアラザンで代用してもOK。基本は材料を混ぜて冷やすだけなので、意外と簡単に作れますよ。

キラキラの宝石のような「ビー玉クリームソーダ」

ソーダに散りばめられたグミがキラキラと光る宝石のよう♪なんと、市販のソーダににグミ、アイスクリームなどをトッピングしていくだけで作れますよ。好みのアイスクリームにするなどアレンジも楽しめそうですね。

米粉と豆腐で「星型みたらし団子」

米粉と豆腐を使ったみたらし団子です。星形に形成することで、あっという間に七夕スイーツに♪お団子を作る作業はお子さんも喜ぶこと間違いなしです。

***

食べるのも作るのも楽しくなるような素敵なアイデアばかりですね!ぜひ七夕の日に合わせて作ってみてください。

 

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

食生活アドバイザーの資格を持ち、現在はWEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。読者としての目線を大切にした、生活に根付いた記事が人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

「スイーツ」の人気ランキング
新着記事