火を使わずにラクうま♪「もやし×きゅうり」のレンチンおかず

もやしときゅうりの中華風ツナサラダ
レンジで簡単‼️「もやしときゅうりの中華風ツナサラダ」
— まこりんとペン子 (@makorin_penko) January 28, 2025
①もやしはレンジ加熱し水気を切る
②きゅうりはせん切りして水気を絞る
③ボウルに①、②、ツナ、醤油、鶏ガラスープの素、ごま油、胡麻を入れ混ぜ合わせる pic.twitter.com/S8z9ORFCN4
最初にご紹介するのは、ツナと合わせた一品。ひとくち食べればツナの旨味があふれだして、やみつきになりそう♪ごま油の香ばしい香りもたまりません。
きゅうりとキムチともやしのうまいやつ
【きゅうりとキムチともやしのうまいやつ】
— ぴーきち/仕事終わりの夜ごはん (@pikichidesuyo) September 28, 2023
きっとヘルシーなやつ🔥
〈材料〉
きゅうり1本
もやし1袋
キムチ100g
A
ごま油大さじ1
おろしにんにく小さじ1
鶏がらスープの素小さじ1
白いりごま適量
〈作り方〉
①もやしは耐熱皿に入れて、ラップをして、レンジ(600W)で3分加熱します。… pic.twitter.com/lhdfkjsPnw
続いてご紹介するのは、キムチと合わせた一品です。ほどよい辛さやにんにくの香りが食欲をそそります♪ビールもどんどんすすみそうですね。
やみつきもやし
コスパ最強の激うま副菜!
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) May 11, 2023
【やみつきもやし】
2〜4人分
もやし 1袋
きゅうり 1本
カニカマ 6本
⚫︎ポン酢、ごま油 各大さじ1
⚫︎鶏がらスープの素 小さじ1と1/2
⚫︎白ごま 大さじ1#料理 #副菜 #節約レシピ pic.twitter.com/JZBBQBRgW5
こちらはカニカマと合わせた一品。ポン酢のすっきりとした味わいが魅力です。カニカマの赤色で彩りも◎。お弁当のおかずにもよさそうです!
もやしときゅうりの中華塩昆和え
調理時間:10分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) July 30, 2020
難易度★☆☆
もやし…1袋(200g)
きゅうり…1本
【A】
塩昆布…10g
ごま油…小さじ1
ごま…小さじ1
塩昆布と合わせた一品。旨味たっぷりな塩昆布を使えば、味付けは不要!もやしを入れた耐熱容器にふんわりとラップをかけ、600Wで2分加熱してくださいね♪
ささみときゅうりともやしの梅おかかサラダ
今夜のあと一品に!
— Yuu|料理研究家 (@innocence_yuu) June 24, 2020
【ささ身ときゅうりともやしの梅おかかサラダ】
もやしときゅうりのシャキシャキ食感、梅の爽やかな酸味が暑い夏にぴったり✨
ごま油の香ばしい香りで、食欲も刺激💕
ささ身ともやしは、同時加熱で時短に👍
作り置きにもぴったりなんで、ぜひ🙋♀️https://t.co/qhBLbU6TBE pic.twitter.com/6oGJKTfoS4
最後は、鶏ささみを使った一品です。鶏ささみともやしは一緒に加熱するので、あっという間に完成!かつおぶしや梅干しの風味があとを引くおいしさです。
***
忙しい日やもう一品ほしいときに大活躍しますよ。ぜひ、献立の参考にしてみてくださいね!