炒めるだけ♪簡単「ケチャップそぼろ」がご飯やアレンジ料理に便利!

こんにちは!フーディストノート公式ライターの小泉明代です。
ご飯のお供にぴったりの「そぼろ」。合いびき肉とケチャップ味で洋風のそぼろはいかがでしょう。作っておけばご飯やパンと食べたり、ミートグラタンなどの料理を手軽に楽しんだりできますよ♪
包丁不要で簡単にできる「ケチャップそぼろ」の作り方とアレンジ料理をご紹介します!
「ケチャップそぼろ」の作り方
調理時間
10分
分量
作りやすい分量
材料
・合いびき肉…300g
・サラダ油…少々
A ケチャップ…大さじ4と1/2
A しょうゆ…大さじ1/2
A おろしにんにく…小さじ1/2
手順
1. フライパンにサラダ油を中火で熱して、合いびき肉をポロポロに炒める。
2. 合いびき肉に火が通ったら余計な油分をキッチンペーパーで拭き取って、Aを加え混ぜて煮詰める。
ポイント
・途中で出てきた油分をしっかり除くことで、肉によく味が入ります。
・お好みで豚ひき肉や鶏ひき肉でも作ることができます。
・保存期間は冷蔵庫で5日程度、冷凍庫で1か月程度が目安です。
「ケチャップそぼろ」を使った料理
ご飯やパンによく合う「ケチャップそぼろ」を使ったおいしいアレンジをご紹介します♪
三色そぼろ丼
ご飯の上に「ケチャップそぼろ」と牛乳とバターを入れた炒り卵、グリンピースをのせれば洋風の三色そぼろ丼のできあがり♪食べるとオムライスの味わいで、お弁当にしても◎です!
ミートグラタン
市販や作り置きの冷凍揚げなす100gに「ケチャップそぼろ」50g、ピザ用チーズ適量をかけてトースターで焼くだけ♪なすの代わりにじゃがいもや豆腐などでも◎。
便利な冷凍揚げなすの作り方はこちらの記事でご紹介しています!あわせてチェックしてみてくださいね。
凍ったまま使えて便利でおいしい♪「冷凍揚げなす」の作り方
レタスタコス
「ケチャップそぼろ」にチリパウダーを混ぜてお手軽タコミートに!レタスで包んでレタスタコスはいかがでしょう。ご飯を組み合わせてタコライスにもできますよ♪
ご紹介した料理のほか、ホットサンドやトースト、卵焼きやオムレツの具にしたり、ご飯に混ぜてケチャップライスにしたり、トマト缶をあわせてミートソースやキーマカレーにリメイクもできますよ。
「ケチャップそぼろ」を活用しよう♪
ケチャップ味がおいしいそぼろを作っておけば、ご飯やパンのお供にしたり、アレンジ料理を楽しんだりすることができます。
手軽にご飯を用意したいときにも助かりますので、ぜひいろいろな料理で活用してみてくださいね♪