さっぱりとした酸味で食がすすむ!「鶏肉の梅煮」おすすめレシピ

ご飯と相性ばっちりの「梅干し」はそのままでもおいしいけれど、料理の味付けに使っても便利です♪今回は鶏肉が主役の「梅煮」をご紹介。あっさり煮から濃厚味まで5つのレシピをピックアップしました。難しい手間なく作れるので、ぜひ参考にしてくださいね。
2025/05/20
2025/05/20
view
鶏もも肉とれんこんの梅煮
塩をふった鶏もも肉とれんこんを炒め、15分ほど煮込みます。梅干しとしょうゆだけでシンプルにおいしい♪
大根と鶏のおかか梅煮
かつおぶしと鶏がらの素で旨味たっぷり♪梅のすっきり味で、スープも飲み干すおいしさです。三つ葉やねぎを添えて召し上がれ。
さっぱり鶏むね肉の梅煮
鶏むね肉は皮目に焼き色を付けてからさっと煮ます。さっぱり味のお出汁と白ねぎの甘味がよく合っておいしいですよ。
鶏もも肉の梅にんにく煮
フライパンに材料をすべて入れて、15分ほど煮るだけ♪甘酸っぱさとにんにくの香りがご飯と相性ばっちりです。
こってり鶏手羽先となすの甘辛梅煮
梅だれがしっかりからんだ手羽元は濃厚な味わいです。とろとろのなすにも味がしみて、食欲がないときでも食べやすい♪
煮込んだ梅干しはほどよい塩気と酸っぱさで食べやすく、ご飯がすすむこと間違いなしです♪おうちでもぜひ気になったレシピでお試しくださいね。
この記事を書いた人
関連記事
「梅干し」の人気ランキング
新着記事