フーディストノートアプリ

ホットケーキミックスと市販のジャムで簡単!「なめらか食感のチーズケーキ」の作り方

ホットケーキミックスと市販のジャムで簡単!「なめらか食感のチーズケーキ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに「なめらか食感のチーズケーキ」のレシピを教えていただきます。ホットケーキミックスを使った、混ぜて焼くだけなのでとっても簡単!ジャムは好みのものを使えますので、ひとつずつ味をかえても楽しめますよ。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/04/18
2025/04/18
view

こんにちは!フーディストノートアンバサダーの「めろんぱんママ」です。

シンプルな材料で簡単にできる毎日のおやつや、ホットケーキミックスを活用したパン・お菓子などのレシピをご紹介しています。どうぞよろしくお願いいたします。

今回ご紹介するのは、毎日のおやつやデザートに活用できる、がんばりすぎないでもおいしく焼き上がるチーズケーキです。

土台のクッキーは型の底に置くだけなので、割ったり溶かしバターを混ぜて敷き詰めたり、という手間がありません。

なめらかな食感の、簡単チーズケーキ。ぜひ、作ってみてくださいね。

ホットケーキミックスと市販のジャムで簡単♪「なめらか食感のチーズケーキ」レシピ

調理時間

30分+冷蔵庫2時間

分量

6人分

材料

クリームチーズ…200g

グラニュー糖…60g

卵黄…1個分

牛乳…大さじ1

ホットケーキミックス…大さじ3

好みのジャム…小さじ6

市販のクッキー…6枚

作り方

1. クリームチーズは室温に置くか、溶けない程度に電子レンジ加熱します。グラニュー糖を加えて混ぜます。

クリームチーズにグラニュー糖を混ぜる

2. 卵黄、牛乳、ホットケーキミックスを加えて、よく混ぜます。

ホットケーキミックス、卵黄、牛乳を混ぜる

3. 型に敷き紙、市販のクッキーを入れます。

型に敷き紙、クッキーを入れる

4. 3の型に2の生地をスプーンひとすくいずつ入れ、好みのジャムを小さじ1ずつのせます。ジャムを隠すように残りの生地を入れます。

型にケーキ生地とジャムを入れる

5. 170度に予熱したオーブンに入れ、25分ほど焼きます。焼けたら冷まし、ラップをかけて冷蔵庫で2時間冷やせば、できあがりです。

焼き上がりを冷やす

ワンポイントアドバイス

・型ばなれしやすいよう、敷紙やグラシンカップを使うと便利です。

・ホットケーキミックスは、ふるうことなくそのまま加えることができます。

めろんぱんママさんのプロフィール
めろんぱんママさん
レシピクリエイター、料理研究家。ホットケーキミックスを活用したおやつやパンをはじめ、簡単に作れるのに本格的な味が楽しめるレシピの考案が得意。ムック本、ウェブ企画のイベントレシピやカフェメニュー提案など幅広く活躍中。

<ブログ>
めろんカフェ

<Instagram>
めろんカフェ(@meloncafe.melonpan)

<X>
Melonpanmama☆めろんカフェ(@meloncafe2023)

※めろんぱんママさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「めろんぱんママ」の人気ランキング
新着記事