フーディストノートアプリ

100均の型で簡単♪混ぜて焼くだけ「いちごのカップケーキ」の作り方

100均の型で簡単♪混ぜて焼くだけ「いちごのカップケーキ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに「いちごのカップケーキ」のレシピを教えていただきます。基本は混ぜて焼くだけなのでとっても簡単!100均でも購入できる型を使って焼き上げるので、誰でも気軽に作れますよ。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/04/22
2025/04/22
view

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママです。

シンプルな材料で簡単にできる毎日のおやつや、ホットケーキミックスを活用したパン・お菓子などのレシピをご紹介しています。どうぞよろしくお願いいたします。

今回ご紹介するのは、薄力粉を使った、混ぜて焼くだけの簡単ケーキです。

パウンドケーキ生地に、新鮮ないちごをたっぷり使い焼き上げました。甘酸っぱさがちょうどよく、甘すぎないケーキ生地と相性バツグン。

旬のいちごを見かけたら、ぜひ作ってみてくださいね。

混ぜて焼くだけ「春いちごのカップケーキ」レシピ

調理時間

30分

分量

4人分

材料

  • いちご…90g
  • 無塩バター…60g
  • グラニュー糖…60g
  • 卵…1個
  • 薄力粉…60g
  • グラニュー糖(焼く前にふりかける用)…小さじ1

作り方

1. いちごは、上にのせて焼き上げる分(型の倍数)を縦半分に切り、残りをひとつずつ4~6等分ほどに切っておきます。

いちごを切る

2. 無塩バターは室温に置くか、溶けない程度に電子レンジで加熱し、グラニュー糖を加えて泡だて器でよく混ぜます。ほぐした卵を加え、さらに混ぜます。

無塩バターにグラニュー糖を混ぜる

3. 1で縦半分に切ったいちご以外を、ふるった薄力粉と一緒に2に加え、ヘラに持ち替えて粉っぽさが消えるまで混ぜます。

薄力粉といちごを混ぜる

4. 型に等分にして生地を入れ、上に縦半分に切ったいちごをのせ、グラニュー糖(焼く前にふりかける用)をふりかけます。180℃に予熱したオーブンで20~23分ほど焼いたら、できあがりです。

紙カップに入れてグラニュー糖をふりかける

焼き上がりの確認は、竹串等をさしてみて、とろっとした生地が付いてこなければOK!

型から取り出しやすい生地です。型のまま持ち運びできて、行楽のおやつにもぴったり。

型から取り出す

ワンポイントアドバイス

・耐熱性のお菓子の型は100円均一ショップで購入しました。直径5.9cm×高さ5cmのマフィンカップです。

・バターは無塩のものを使います。いちごは、安価で売られていたジャム用の小粒パックを使いました。

・薄力粉をふるうのは、量が多くはないので茶こし等を使っても構いません。

めろんぱんママさんのプロフィール
めろんぱんママさん
レシピクリエイター、料理研究家。ホットケーキミックスを活用したおやつやパンをはじめ、簡単に作れるのに本格的な味が楽しめるレシピの考案が得意。ムック本、ウェブ企画のイベントレシピやカフェメニュー提案など幅広く活躍中。

<ブログ>
めろんカフェ

<Instagram>
めろんカフェ(@meloncafe.melonpan)

<X>
Melonpanmama☆めろんカフェ(@meloncafe2023)

※めろんぱんママさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「めろんぱんママ」の人気ランキング
新着記事