フーディストノートアプリ

レンジで簡単♪簡単お弁当おかず「鶏もも肉のバーベキュー焼き」の作り方

レンジで簡単♪簡単お弁当おかず「鶏もも肉のバーベキュー焼き」の作り方
人気フーディスト・つくりおき食堂まりえさんの「鶏もも肉のバーベキュー焼き」レシピです。フライパンで焼かずに電子レンジで加熱するだけなのでとっても簡単。お弁当おかずにもぴったりですよ。
つくりおき食堂まりえ
つくりおき食堂まりえ
2025/04/10
2025/04/10
view

こんにちは、時短料理研究家のつくりおき食堂まりえです。

今日は、お弁当に入れやすい鶏肉の簡単おかずを紹介します。

「鶏もも肉のバーベキュー焼き」レシピ

鶏もも肉のバーベキュー焼き

調理時間

10分 

保存期間

冷蔵:3日

分量

3人分

材料

  • 鶏もも肉 …1枚(300〜330g)
  • A ケチャップ…大さじ1
  • A 中濃ソース…大さじ1
  • A 顆粒状コンソメ…小さじ1
  • A 塩…ひとつまみ
  • 片栗粉…大さじ1.5

作り方

1. 鶏もも肉は4cm角に切り、ポリ袋に入れる。そこにAの調味料を入れ、袋の上から手でもむ。

鶏もも肉のバーベキュー焼き

2. 片栗粉を1のポリ袋に入れて袋の上からもみ、全体になじませる。

鶏もも肉のバーベキュー焼き

3. 耐熱皿に広げて並べ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで4分加熱する。

鶏もも肉のバーベキュー焼き

4. ひっくり返してラップなしで3分加熱する。

鶏もも肉のバーベキュー焼き

鶏もも肉のバーベキュー焼き

5. 鶏肉に完全に火が通ったらできあがり。(一部が赤っぽい場合は追加で1分ほど加熱してください)

ポイント

お皿に並べるときは、肉と肉がくっついているとそのまま固まるのでなるべく離してください。

 

10分くらいできあがるので、ぜひ作ってみてください。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

時短料理研究家、タイパ料理家。時短のプロとして、テレビ番組の出演や企業のレシピ開発など多方面で活躍中。「クタクタな日にも助かる10分レシピ」など、タイパとコスパを意識した料理レシピをブログやSNSで発信し、育児や仕事などで忙しい人々から支持されている。

 

<ブログ>
つくりおき食堂

<X>
つくりおき食堂まりえ(@mariegohan)

<Instagram>
つくりおき食堂まりえ(@tsukurioki_shokudo)

 

※つくりおき食堂まりえさんへの取材・仕事依頼はこちら

関連記事

Campaign キャンペーン

「お弁当」の人気ランキング
新着記事