揚げずに簡単!カリカリ食感が最高においしい「新じゃがののり塩焼き」の作り方

フーディストノートアンバサダーの杉山かふんさんに「新じゃがののり塩焼き」のレシピを教えていただきます。片栗粉をまぶしてから焼くことで少ない油でもカリカリに!揚げない分、手間もかからず時短で仕上がります。お弁当のおかずにもおすすめですよ。
2025/04/17
2025/04/17
view
こんにちは!フーディストノートアンバサダーの杉山かふんです。
今回は、今が旬の新じゃがいもを使った「新じゃがののり塩焼き」のレシピをご紹介します。
片栗粉をまぶしてから焼くことで、少ない油でもカリカリに!ほくっとあま~い新じゃがいもにのり塩風味がたまりません♪
お弁当のおかずにもおすすめですよ。
ぜひ、作ってみてくださいね。
「新じゃがののり塩焼き」レシピ
調理時間
15分
分量
2~3人分
材料
新じゃがいも…2個(200g)
片栗粉…大さじ1
A 青のり…小さじ2
A 鶏がらスープの素…小さじ1
サラダ油…大さじ2
作り方
1. 新じゃがいもはよく洗って皮付きのまま食べやすい大きさのくし形切りにし、水に5分程さらす。
2. 耐熱ボウルに1のじゃがいもと水大さじ1(分量外)を加えてラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱する。
3. じゃがいもの水気を切ってポリ袋に入れ、片栗粉を加えて振り、全体に粉をまぶす。
4. フライパンにサラダ油をひき、3を並べて全体にこんがり焼き色がつくまで焼く。
5. 4をボウルにうつし、Aを加えて全体にまぶす。
ワンポイントアドバイス
・焼くときはあまり動かさず、じっくり焼き色をつけるように焼くのがポイントです
・新じゃがいもではなく普通のじゃがいもで作る場合は皮を剥くのがおすすめです

杉山かふんさん
簡単・時短で健康に♪をモットーに、旬の野菜や果物を使ったレシピを発信中。埼玉わっしょい大使として農産物のPRなども行う。
<Instagram>
杉山かふん(@sugikafun_jp)
※杉山かふんさんへの取材・仕事依頼はこちら