今が旬!ご飯がすすむ♪「新玉ねぎのヤンニョム肉巻き」レシピ

フーディストノートアンバサダーの杉山かふんさんに「新玉ねぎのヤンニョム肉巻き」のレシピを教えていただきます。韓国風の甘辛だれとやわらかくあま~い新玉ねぎが相性抜群!ご飯にもお酒にも合う味付けで、おかずとしてもおつまみとしてもおすすめです。
2025/04/02
2025/04/02
view
こんにちは!フーディストノートアンバサダーの杉山かふんです。
今回は、春に旬をむかえる新玉ねぎを使った「新玉ねぎのヤンニョム肉巻き」のレシピをご紹介します。
韓国風甘辛だれにお肉の旨みと、じっくり焼いた玉ねぎの甘みが加わってやみつき♪玉ねぎを大きめにカットしているので、ボリュームもあり、食べ応えも抜群です。
ご飯にもお酒にも合うので、おかずにもおつまみにもおすすめです。
ぜひ、作ってみてくださいね。
「新玉ねぎのヤンニョム肉巻き」レシピ
調理時間
15分
分量
3~4人分
材料
新玉ねぎ…1個(約230g)
豚薄切り肉…12枚(約250g)
片栗粉…大さじ1
A コチュジャン、ケチャップ、しょうゆ、みりん…各小さじ2
A 砂糖…小さじ1
A にんにくチューブ…3cm
いりごま…大さじ1
ごま油…大さじ1/2
作り方
1. 新玉ねぎは皮をむき、12等分のくし形に切る。豚薄切り肉を巻き、両面に薄く片栗粉をまぶす。
2. フライパンにごま油をひき、1を並べて片面がこんがりするまで焼いたら、ひっくり返してふたをし、弱火で3分程焼いて肉に火を通す。
3. ふたを開け、中火に戻して全面にこんがり焼き色をつけたら、Aの調味料をよく混ぜ合わせてから加え、煮からめる。
4. 火を止め、仕上げにいりごまをふりかけて完成。
ワンポイントアドバイス
・玉ねぎは軸を完全に落とさず少し残しておくと、くし形に切ったときにばらけにくいです。
・調味料を加えるときはやや火を弱めて、全体に行き渡らせてから中火に戻して汁気を飛ばすと、きれいにからまります。

杉山かふんさん
簡単・時短で健康に♪をモットーに、旬の野菜や果物を使ったレシピを発信中。埼玉わっしょい大使として農産物のPRなども行う。
<Instagram>
杉山かふん(@sugikafun_jp)
※杉山かふんさんへの取材・仕事依頼はこちら