フーディストノートアプリ

レンジで簡単!加熱して混ぜるだけ♪「いちごのコンポート」の作り方

レンジで簡単!加熱して混ぜるだけ♪「いちごのコンポート」の作り方
人気フーディスト・管理栄養士の小泉明代さんに、「いちごのコンポート」のレシピを教えていただきます。なんと材料を電子レンジで加熱して混ぜるだけ♪難しい工程がないので誰でも気軽に作れますよ。作っておけばドリンクやスイーツに活用できて便利!
小泉明代
小泉明代
2025/04/01
2025/04/01
view

こんにちは!フーディストノート公式ライターの小泉明代です。

春の果物といえば、やっぱり「いちご」!甘い香りと真っ赤な彩りにときめく方も多いのではないでしょうか。

たくさん手に入ったらコンポートにするのがおすすめです♪

電子レンジで簡単にできる「いちごのコンポート」のレシピと活用レシピをご紹介します!

 

「いちごのコンポート」レシピ

いちごのコンポート

分量

保存瓶(500ml)1個分

材料

・いちご…300g

A砂糖大さじ6

A大さじ4

Aレモン汁…大さじ1/2

 

作り方                        

1. いちごはへたを除いて耐熱容器に入れ、Aを加えてふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで3分加熱する。

2.一度取り出して全体を混ぜたら再びラップをして、電子レンジで2分加熱し、全体を混ぜたらそのまま冷ます。

途中で混ぜるところ

ポイント

・いちごはお買い得の小粒や不ぞろいなものでOKです。

・混ぜることで仕上がりが均一になるようにします。

・作り置きする場合の保存期間は、冷蔵庫で1週間程度、冷凍庫で1か月程度が目安です。

 

「いちごのコンポート」の活用レシピ

ジャムよりあっさり味で、いちごのおいしさが楽しめるコンポートは、飲み物やスイーツなどに色々使うことができますよ。

 

いちごミルク

いちごのコンポートを使ったいちごミルク

グラスに「いちごのコンポート」40gを入れて牛乳150mlを注ぐだけ♪ほんのりピンク色のかわいいドリンクができあがります。

 

パンプディング

いちごのコンポートを使ったパンプディング

食パン1枚を一口大に切って耐熱皿に並べたら卵1個と牛乳150ml、砂糖小さじ2を混ぜた液体、「いちごのコンポート」50gをかけてトースターで10分ほど焼きます。

おやつや朝食におすすめです♪

 

フルーツポンチ

いちごのコンポートを使ったフルーツポンチ

赤いシロップといちごの果実感を活かした簡単デザートはいかがでしょう。「いちごのコンポート」100gに水大さじ5をあわせて白玉団子などと器に盛るだけ♪

お好みの果物を組み合わたり、ソーダで割ったりするのも◎。

 

ご紹介した料理のほか、ヨーグルトやパンケーキに添えたり、ゼリーやチーズケーキ、マフィンなどに使ったり、楽しみ方は豊富です!

 

「いちごのコンポート」で春を楽しもう♪

いつものヨーグルトやケーキに「いちごのコンポート」をプラスすれば、いちごのおいしさが加わるだけでなく、見た目もかわいく、春らしさもグンとアップします♪

ぜひ「いちごのコンポート」で、季節のおいしさを楽しんでくださいね!

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

フーディストノートアンバサダー。管理栄養士の資格を持ち、レシピ開発、フードスタイリング&撮影、コラム執筆、企業アドバイザー、栄養価算出、料理講師など幅広く活躍中。旬の食材をいかした健康・美容に役立つレシピが人気。

 

<ブログ>
食育ノススメ~管理栄養士の料理で彩るおいしい毎日♪

<Instagram>
小泉明代(@akiyo_koizumi)

<X>
小泉明代|管理栄養士・料理研究家(@AkiyoKoizumi)

関連記事

Campaign キャンペーン

「小泉明代」の人気ランキング
新着記事