ホットケーキミックスで手軽に♪混ぜて焼くだけ&クリームたっぷり「生ドーナツ」
![ホットケーキミックスで手軽に♪混ぜて焼くだけ&クリームたっぷり「生ドーナツ」](https://foodistnote.recipe-blog.jp/wp-content/uploads/2025/02/01231009/fIMG_E6161c-20250201231007-20250201231007-849x960.jpg)
こんにちは!フーディストノート公式ライターのchiyoです。
私のおすすめ!ホットケーキミックスで作る焼きドーナツ。うちの大人気おやつでもあります。
今日は、そんな焼きドーナツにたっぷりの生クリームといちごをトッピングした「生ドーナツ」、しっとりザクザクのクランチをデコレーションした「チョコクランチドーナツ」をご紹介します♪
「生ドーナツ&チョコクランチドーナツ」レシピ
分量
生ドーナツ2個分とチョコクランチドーナツ4個分
材料
植物油…20g(米油、サラダ油、製菓用ごま油など)
無塩バター…20g
チョコレート…40g
卵…50~55g
砂糖…20g(上白糖またはグラニュー糖)
生クリーム…20g
ホットケーキミックス…50g
ココアパウダー…5g
アーモンドプードル…10g
<デコレーション>
チョコレート…50g(コーティング用)
チョコレートクランチ…適量(ダイソーで購入しました)
生クリーム…適量
いちご…1~2個
下準備
1. ホットケーキミックス、ココアパウダーを合わせてふるっておく。
2. ドーナツ型に離型油スプレーを吹きつける。
3. オーブンを180℃に予熱する。
作り方
焼きドーナツ
1. 植物油、無塩バター、チョコレートをボウルに入れ、電子レンジ(600W)で40秒加熱し混ぜる。無塩バターとチョコレートが溶けるまで追加で数秒ずつ加熱し混ぜる。
※チョコレートを加熱しすぎないように数回に分けて加熱します
2. 別のボウルで卵をよく溶きほぐし、砂糖を加えよく混ぜる。
3. 生クリームを加えよく混ぜる。
4. 卵&砂糖&生クリームのボウルに、植物油&無塩バター&チョコレートを加えよく混ぜる。
5. 合わせてふるっておいたホットケーキミックス&ココアパウダーとアーモンドプードルを加えて、粉が少し残るくらいまで混ぜる。
見える粉が少なくなってきたらヘラに持ち替えて混ぜます。
粉が少し残るくらいで生地の完成です!
6. 離型油スプレーを吹きつけたドーナツ型に生地を流し込む。
7. ドーナツ型を1cmくらいの高さからトントンと軽く落とし、中の空気を抜く。
8. 180℃に予熱したオーブンで10分焼く。
【ポイント】焼き上がりの見極め方
10分焼いたらつまようじを刺してみます。
・つまようじにポロッとした生地が少し付いてくるくらいが、しっとり焼き上がったサインです♪
・つまようじに何も付いてこない場合も、焼き上がりOKのサインです。焼きすぎの場合はパサつきます。
・ドロッとした生地ならまだ焼けていないので追加で2分は焼いてください!
焼けました!
9.ひっくり返して型から外す。
ケーキクーラーを型に当てて…
ひっくり返す!
キレイに外れました♪型に離型油スプレーをすみずみまでしっかり吹きつけておけばキレイに外れます。
焼きドーナツのできあがり!
デコレーション
1. チョコレートを電子レンジ(600W)で「少し加熱して混ぜる」を繰り返してチョコレートをやわらかくする。
※チョコレートを加熱しすぎないように数回に分けて加熱します
2. 焼きドーナツの表面を、やわらかくしたチョコレートに付ける。
3. 表面のチョコレートが固まらないうちにチョコレートクランチをトッピングする。
今回は焼きドーナツ6個のうち4個にチョコレートクランチを付けました♪
4. 生クリームを泡立てて、焼きドーナツの真ん中のくぼみにのせる。
今回は焼きドーナツ6個のうち2個に生クリームといちごのトッピングをします♪
5. 生クリームの上に、少し小さめにカットしたいちごをトッピングする。
できあがり!
生クリームといちごの生ドーナツ♪しっとり焼きドーナツに生クリームがとってもよく合います!
チョコクランチの焼きドーナツもしっとりザクザクでとってもおいしいですよ!
YouTubeにわかりやすい動画もアップしています。よかったら見てみてください♪