フーディストノートアプリ

ラザニアシートを使わない!気軽に作れるオリジナルラザニアレシピ

ラザニアシートを使わない!気軽に作れるオリジナルラザニアレシピ
ラザニアをお家でたっぷり味わいたいけど、ラザニアシートを買うのが面倒で…と言う方におススメです!ラザニアシートを使わずに、おいしいラザニアができるオリジナルレシピを集めました。是非お試しくださいね!
フーディストノート
フーディストノート
2017/04/12
2025/01/31
view

豆腐ラザニア

市販のミートソースを使ってボリューミーに仕上げる秘密は、しっかり炒めた合いびき肉と玉ねぎを加えることです!水切りした豆腐を1cm程度にカットしてサンドするので味もマイルドに仕上がりますよ。

▼レシピをチェック!
http://danchigohan.blog.fc2.com/blog-entry-548.html

ナスのラザニア

少ない材料でごちそう感のあるナスのラザニアを作りましょう!ナスはこんがりとソテーして、ミートソースとホワイトソースを交互に挟んで仕上げます。市販のミートソースを使えば簡単に作れますよ!

▼レシピをチェック!
https://ameblo.jp/choico-0614/entry-11607860299.html

もちもちニョッキdeアツアツとろ〜りラザニア風

じゃがいもと強力粉、卵があれば作れるニョッキをラザニア風に仕上げました。モチモチ食感のニョッキにトマトソースとホワイトソースが絡んでおいしさ満点♪レシピではレンジとお鍋で作る二種類のホワイトソースの作り方をご紹介しています。

▼レシピをチェック!
https://ameblo.jp/noripetit/entry-12075367443.html

ナスと油揚げのラザニア風

チーズとともにカリッと焼けた油揚げのおいしさと、ナスのジューシーな味わいが大満足のラザニアです。レンジ加熱6分で気軽に作れるトマトソースをサンドして、オーブンで25分焼けば完成です!

▼レシピをチェック!
http://www.recipe-blog.jp/profile/189221/recipe/1014654

餃子の皮をラザニアシートの代わりに使うレシピはよく見かけますが、こちらでは豆腐や野菜を使ったオリジナルラザニアをご紹介しています。身近な食材でごちそう感のあるラザニアが作れるのは嬉しいですね!

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事