チャーハンは温める前にこれやって!冷凍子ママさんの「冷凍食品の裏ワザ」
冷凍チャーハンを温める前に!
時間がないときでもサッと食べられて、何よりおいしい冷凍子ママさん流の冷凍チャーハンの裏ワザがこちら。加熱ムラを防ぐ温め方のコツや、さらにおいしく、ヘルシーに食べるちょい足しのアイデア、輪ゴムやクリップ不要の袋の閉じ方も必見です!
冷凍ブロッコリーをおいしく食べるには?
生のブロッコリーよりお買い得で、小房になっていて使いやすい冷凍ブロッコリー。ただし、水っぽくなりがちで上手に加熱するのは難しい…。次に使うときは、冷凍子ママさんが紹介するポイントをおさえて加熱してみてください!
夕食にも大活躍!冷凍竜田揚げのアレンジ
お弁当のおかずに便利な冷凍の竜田揚げは、ちょっとアレンジすれば夕食にも大活躍!冷凍子ママさんのおすすめは、シンプルな味付けの竜田揚げ。ヤンニョム風、名古屋風甘辛、揚げ出し風など家にある調味料で大変身です!
冷凍シーフードミックスの旨みを逃さない!
イカやえび、貝など旨みたっぷりの魚介類が手軽に食べられるシーフードミックス。スープやワンパンパスタなど煮込む料理に使うときには、旨みを逃さない冷凍子ママさんおすすめの調理法があるんです!
【番外編】すぐに使える!冷凍子ママさんのレンチン豆知識集
中の方だけ冷たいままだったり、食感がよくなかったり、冷凍食品をレンチンする際にありがちなお悩み解消に役立つ冷凍子ママさんのレンチン豆知識集。レンチンした冷凍食品をさらにおいしく仕上げるひと工夫も必見です!
***
裏ワザをご紹介した冷凍食品は、チャーハンやブロッコリー、竜田揚げなど定番のものばかり。おいしさアップはもちろん、節約や時短にもつながるので、さっそく実践してみてはいかがですか。冷凍にまつわるテクニックや時短レシピ満載の冷凍子ママさんのSNSも要チェックです!
フーディストノートアンバサダー。冷凍生活アドバイザー(日本野菜ソムリエ協会)。SNSで紹介する冷凍テクニックや解凍不要の時短レシピが人気を集め、メディア出演も多数。著書に『食材ぜーんぶ残さず使い切り! 感動のてぬき冷凍レシピ』(KADOKAWA)。
<Instagram>
冷凍子ママ(@reitoumama)
<YouTube>
「冷凍子ママ」
<TikTok>
reitoumama 冷凍子ママ(@reitoumama)
※冷凍子ママさんへの取材・仕事依頼はこちら