フーディストノートアプリ

簡単にできる♪失敗なし手作り「ホワイトソース」で作るごはんレシピ

簡単にできる♪失敗なし手作り「ホワイトソース」で作るごはんレシピ
ホワイトソースは手作りすると、アレンジの幅が広くなって便利。でもダマになるかも・・・と心配ですよね。こちらでご紹介するレシピなら、失敗なく簡単に完成します。冷凍保存できるホワイトソースの作り方も載せています。これから寒くなる季節に便利なホワイトソース。ぜひお試しくださいね。
フーディストノート
フーディストノート
2016/10/31
2025/01/08
view

即席ホワイトソースで♪茄子とズッキーニのグラタン

バター・小麦粉・牛乳さえあればホワイトソースは簡単にできます。まずは野菜に小麦粉をまんべんなくまぶしておくのがポイント。バターで野菜を炒めたら小麦粉を加えてさらに炒め、少しずつ牛乳を加えていけばとろとろのホワイトソースになっていきます。あとはマカロニを入れてオーブンで焼けば完成。具材は冬のお野菜に変えるなどアレンジ自由です。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/anna-cooking/entry-12099194568.html

ホワイトソースで簡単に♪あさりとホタテのチャウダー

寒くなるといただきたくなるのが、クラムチャウダー。トロリとしたスープが身体をしっかり温めてくれますよね。ホワイトソースさえ作っておけば、簡単にいつでも作ることができます。冷凍できる丁寧なホワイトソースの作り方が写真入りで載せられています。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/eirecipe/entry-11684355540.html

ルーのかたさで冷凍保存♪豆乳ホワイトソース

ヘルシーで優しい味わいの豆乳ホワイトソースの作り方です。ルーのかたさに仕上げてあるので、使う時は解凍して、豆乳や生クリーム等で、用途に合わせお好みの硬さにのばせばOK。これさえ作っておけば、ポタージュ、シチュー、グラタンと簡単にアレンジできますね。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/yukari-recipe/entry-11945050933.html

レンチンで作る簡単ホワイトソースが美味しいグラタン

ホワイトソースは鍋ではなくて、電子レンジで簡単に作ります。混ぜては出してチンする、の繰り返しですが、トロリとしたなめらかなホワイトソースに仕上がります。あとは茹でた野菜とマカロニにかけて、トースターがグリルでこんがり焼くだけ。焼き目も香ばしいグラタンのできあがりです。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/shinku06z04/entry-12149394802.html

手作りホワイトソースといってもいろいろな作り方がありますね。自分のお好みの作り方は見つかりましたか?アレンジが広がるホワイトソースの手作りにぜひ挑戦してみて下さいね。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事