原状回復しやすい!キッチンの壁面収納スペースを増やす改造アイデア

こだわり収納棚を工具いらずでDIY!

https://roomclip.jp/photo/B8En
取り出しやすく、自分好みの見せる収納も楽しめるのが壁面収納のいいところ。そんな壁面収納に便利な棚をぴったりサイズにDIYするのに便利なのが、カットした木材の両端にかませて、突っ張り棒のように設置できるアジャスターです。これなら壁や天板などを傷つける心配もありませんね。さまざまなメーカーのものがあり、ネットやホームセンターで購入可能です。
有孔ボードで手軽に♪

https://roomclip.jp/photo/tp7e
大きな有孔ボードを立てれば、フックでキッチンツールを引っかけたり、スパイスラックを取り付けたり、グリーンを飾ったり、自由に壁面収納が楽しめます。こちらはシンク&コンロ側の壁に収納スペースをプラス。ボードを自立させる専用のスタンドもいろいろなものが市販されていますよ。

https://roomclip.jp/photo/ty6x
軽くて扱いやすく、お値段的にも買いやすい有孔ボード。こんなふうにレンジ台やキッチンボード側などキッチンのあちこちに立てれば収納スペースはさらに増やせますね。ブラウン、白、黒などキッチンの雰囲気に合わせて選べますよ。
無印良品の定番アイテムも

https://roomclip.jp/photo/rV8g
壁の空きスペースに、工具いらずで飾り棚や収納棚を手軽に追加できる無印良品の壁に付けられる家具シリーズもおなじみですね。サイズや色が選べるのも取り入れやすいポイント。キッチンの壁が石膏ボードなら取り付け可能です。
マグネットラックでチョイ置きスペースを

https://roomclip.jp/photo/MqV9
磁石取り付けOKの壁、冷蔵庫の側面やドアには、こんなマグネットラックをセットするのもあり。ちなみに、磁石が付かない壁用のマグネット補助用プレートも市販されているので、組み合わせて使うのもおすすめです。
ワイヤーネットで100均DIY

https://roomclip.jp/photo/tuMB
ワイヤーネットを結束バンドで突っ張り棒に取り付けた、思い立ったらすぐできる100均DIY。耐荷重に注意しつつ、キッチンペーパー、まな板とあれこれ引っかければキッチンもスッキリ♪

https://roomclip.jp/photo/efsH
スペースに合わせて、小さめのワイヤーネットをフックで2つ、3つと引っかけるのもいいですね。壁にはこちらもキッチンDIYの定番、お好きなリメイクシートを貼るのもおすすめです。
使い勝手も見栄えもグンとよくなる壁面収納のアイデア。おうちのキッチンのテイストや仕様に合わせた素材やデザインを選んで、取り入れてみてはいかがですか。
※画像提供パートナー:RoomClip