この組み合わせ、クセになる!「れんこん×ベーコン」の食感と旨味にやみつき♪

れんこんとベーコンの粒マスタード炒め
調理時間:15分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) September 4, 2023
難易度:★☆☆
材料:2人分
れんこん…1節(170g)
ブロックベーコン…50g
オリーブオイル…大さじ1
塩・こしょう…各少々
【A】
マヨネーズ…大さじ1
粒マスタード…小さじ1
しょうゆ…小さじ1
最初にご紹介するのは、ピリッとさわやかな辛味のマスタードがきいたおかずです。マヨネーズを加えることでコクのある味わいに!れんこんは皮をむいて切ったら酢水につけておいてくださいね♪
カリカリベーコンとれんこんのソテー
ハーフベーコン…1パック
— いちたどん(Toco’s Kitchen) (@ichitadon_com) January 10, 2023
れんこん…250g
醤油…小さじ1
みりん…小さじ1
塩…少々
サラダ油…適量
れんこんは1cm幅に切り分けて電子レンジ500Wで3分加熱。ベーコンは0.8cm幅に切って炒める。れんこんも両面焼き目をつけ塩をふり醤油とみりんで味付け&香りづけ。
続いてご紹介するのは、こんがりとついた焦げ目に食欲がそそられるおかずです。れんこんはあらかじめレンチンすることで時短に。調味料はしょうゆとみりんと塩で♪簡単なので何度も作りたくなります。
れんこんの餅ガレット
おいしいれんこんの食べ方2🍁
— まいのおやつ (@mainooyatsu) September 20, 2022
れんこんの餅ガレット。皮を剥いて薄切りにしたれんこんに塩胡椒と薄力粉をまぶす。油を引いたフライパンにれんこんの半量、チーズ、ベーコン、スライス餅、残りのれんこんを並べ、中火で片面5分ずつ焼く。塩胡椒で味を整えて完成。ザクザク最高です! pic.twitter.com/zUllpxCDp8
こちらは切り餅やチーズと合わせて作るガレットです。シャキシャキのれんこん、とろっとしたチーズなどさまざまな食感が楽しめます♪小腹がすいたときやおやつとしても喜ばれそうな一品ですね。
れんこんとベーコンのにんにく炒め
レンコンとベーコンのニンニク炒めです😆
— AK’s kitchen (@AKskitchen2) August 24, 2024
無性にレンコンが食いたくなって!
レンコンのシャキシャキと厚切りベーコンのむっちり食感が最高に合う😆✨
白ワインが欲しくなります!#料理 #おうちごはん #料理男子 #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/ty359CxC8u
続いてご紹介するのは、にんにくのガツンとした香りがたまらないおかずです。味付けは塩のみと超シンプル!素材のおいしさを楽しむことができます。一口食べたら思わずお酒が飲みたくなるかも♪
れんこんとベーコンのペッパーチーズはさみ焼き
【れんこんとベーコンのペッパーチーズ挟み焼き】
— Yuu@料理研究家 (@innocence_yuu) September 28, 2018
①蓮根100gを5mm幅の輪切りにし酢水にさらす。ベーコン2枚は短冊切りにする。
②蓮根を4枚広げ、ベーコン→ピザ用チーズの順に乗せ黒胡椒をふり、残りのれんこんを重ね、上からギュッと抑える。
③②をオリーブ油で2〜3分ずつ焼く。 pic.twitter.com/5vHEUgGJZv
最後にご紹介するのは、濃厚なチーズであとを引くおいしさのおかずです。チーズは多めにはさむと焼いてる途中にバラバラになりにくくなります。調味料を含めても材料5つで作れるのがうれしいですね!
***
れんこんとベーコンの組み合わせに、きっとあなたも虜になりますよ♪ぜひ作ってみてくださいね。