お酒がすすむ味!「こんにゃくだけ」で作るヘルシーおつまみ

メインの食材はこんにゃくだけで作る、ヘルシーなおつまみはいかがですか?煮物や汁物などの脇役として使うことが多いこんにゃくは、アレンジ次第でお酒のすすむ立派な一品になります。罪悪感なく食べられるおつまみがほしいときは、ぜひ参考にしてみてください!
2024/10/28
2024/10/28
view
こんにゃくのバター醤油焼き
こんがり焼いたこんにゃくを甘辛く味付け、バターのコクをプラス。これだけでもおいしいですが、青ネギと黒こしょうでさらに風味アップ。
こんにゃくのねぎ塩だれ煮
鶏ガラスープの素などでササッと炒め煮にするだけなので、じっくり煮込まなくても味がしみしみ。時間がない時でも、気軽に作れます♪
こんにゃくのにんにく炒め
にんにくと韓国唐辛子ガツンときいて、ビールがグイグイすすむ味。仕上げに糸唐辛子と万能ネギをふると、彩りよく仕上がります。
こんにゃくのピリ辛ポン酢漬け
こんにゃくをさっとゆでたら、ポン酢に漬けてできあがり。作り置きしておけば、おつまみにはもちろん、こってりとした料理の箸休めにも◎。
雷こんにゃく
雷こんにゃくの名前の由来は、炒めるときにパチパチ音がすることや唐辛子がピリッと来るからだそう。深みある味わいで、おつまみにピッタリ。
こんにゃくのアク抜きは、下ゆでしたり、塩もみしたりするほか、耐熱皿に入れてひたひたになる程度の水をかぶせてレンジにかける方法もあります。アク抜きしたあとのこんにゃくは、水に浸して冷蔵庫で数日保存することができますよ。
この記事を書いた人
関連記事
「こんにゃく」の人気ランキング
新着記事