フーディストノートアプリ

主婦お助け!お弁当やおつまみに簡単「つくね」はいかが?

主婦お助け!お弁当やおつまみに簡単「つくね」はいかが?
子供から大人まで大好きな「つくね」は、お弁当に入ってても、お酒のお供にも嬉しい1品。しかも、1度に大量に作れば作り置きもできる万能っぷり。そこで今回は、王道のものからひと工夫加えたものまで簡単レシピを厳選して集めてみました!
フーディストノート
フーディストノート
2015/06/30
2025/03/26
view

照り焼き生姜醤油つくね

タネにもタレにも生姜が入っていて時間が経ってもしっかり味が染み込んでる1品!具材はシンプルに刻みネギです。

↓レシピはこちら
https://foodistnote.recipe-blog.jp/article/11811/

海苔巻き豆腐つくね

木綿豆腐でかさましして、お財布にも体にも優しく♪卵なしでも型崩れしない優秀な1品です。

↓レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/13460/recipe/571157

鮭のふんわりつくね

ふわふわ食感の秘密ははんぺん!アレンジでお塩をお味噌に変えると、より深みが増してGOOD。

↓レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/14695/recipe/737145

アスパラのしそ入りつくね巻き

旬のアスパラをつくねで巻けば、食べ応え抜群!爽やかなシソをたっぷり使うのがポイント♪

↓レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/68489/recipe/615226

カレーつくね

いつものつくねにカレー粉を加えるだけで、一気に香り抜群濃厚な1品に!人参、ねぎも入れて栄養満点です。

↓レシピはこちら
https://ameblo.jp/robinns/entry-11543875214.html

鶏つくねチーズ

子供から大人まで大好きなチーズを後のせ!つくねが温かいうちに乗せると程よく溶けてオススメです。

↓レシピはこちら
http://lovexxbite.exblog.jp/22586084/

つくねの梅照り焼き

梅の酸味と照り焼きタレが相性抜群!れんこんのシャキシャキ食感がクセになること間違いなしです。

↓レシピはこちら
http://rskywalker.exblog.jp/16900356/

美味しくて日持ちする「つくね」は、まさに主婦の味方!お弁当や夕飯の献立に迷っている方、ぜひぜひ取り入れてみてくださいね♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事