お財布にやさしい♪味しみしみで絶品「えのき漬け」レシピ

クセがなく淡白な「えのき」はいろいろな味付けや調理ができますが、今回は「えのき漬け」のレシピをご紹介します。味がよくしみたコリコリ食感のえのきはご飯との相性抜群です。お財布にもやさしいので、たくさん作っておくと重宝すること間違いなし!
2025/07/01
2025/07/01
とっても簡単!「えのき南蛮漬け」
さっぱりした風味で食べやすい南蛮漬けのレシピです。たくさん調味料を混ぜるイメージのある南蛮酢ですが、ポン酢を使うと簡単でおいしい!コスパがよく手軽なので繰り返し作りたくなる一品です。
玉ねぎとあわせて「漬けえのき」
玉ねぎと一緒に漬けていただくレシピ。玉ねぎを加えることでやさしい甘さを感じられます。だしがきいた漬けだれは風味がよく、後を引くおいしさです。ご飯のお供にも、おつまみにもよいですね♪
常備したい「漬けえのき(なめたけ)」
鍋で煮ずに作れるお手軽なめたけレシピです。レンチンして漬けるだけで作れるのが◎。アレンジがきくのでこちらも常備しておくと大活躍しますよ。大人も子どももよろこんでくれそうなお味♪
少ない材料で簡単に作れるレシピばかりでした。お財布にやさしい「えのき」ですが、歯応えがあるので満足感を得やすいのがうれしい!たくさん作って常備しておきたいですね。
***
この他にもえのきを使ったレシピはたくさん!ぜひ、あわせてチェックしてくださいね。
試してみて!食感が楽しい「えのきチーズ」がクセになる♪
あと一品ほしいときに!節約にもおすすめな「えのき×卵」のおかず
「キムチ×えのき」でかんたん!ピリ辛&かさ増しおかずレシピ