やみつき味でお酒がすすむ!「ゴーヤ」おつまみレシピ

苦みが特徴のゴーヤは、調理法や味付けによっておいしさがアップ♪今回は、やみつき味でお酒がすすむこと間違いなしのレシピをご紹介します。サラダや炒め物、揚げ物などバリエーション豊富ですよ。
2025/08/10
2025/08/10
2
★はアプリでお気に入り登録された数です
さっぱり♪「ゴーヤと鯖缶のレモンマヨサラダ」
マヨネーズにレモン汁を加えたさっぱり味のゴーヤのサラダです。砂糖と塩をまぶしたゴーヤを沸騰したお湯で2分ゆでることで苦みを減らせます。作った次の日は味がなじんでさらにおいしくなるので、作り置きにもぴったりですよ。
ごま油香る「ゴーヤとベーコンのマヨネーズ&塩こしょう炒め」
ごま油を入れて熱したフライパンに、ゴーヤ、ベーコン、塩こしょう、マヨネーズを加えて炒めるだけ♪味付けも調理法もシンプルですが、マヨネーズをたっぷり絡めることで苦みがまろやかになるそうですよ。
苦みをやわらげた「ゴーヤチャンプルー」
定番のゴーヤチャンプルーも少しの工夫で苦みを抑えられます。ポイントは、ゴーヤを砂糖と塩でもんで下味をつけることと、ゴーヤだけをごま油で炒めること!具沢山で栄養満点なので、食べたら暑い夏を元気に過ごせそうです。
たれをたっぷりかけて♪「ゴーヤの肉詰め」
輪切りにしたゴーヤの形がかわいい肉詰めのレシピです。肉詰めにして、ケチャップや中濃ソースで作ったたれをかけることで苦みを感じにくくなりますよ。余った肉だねはハンバーグに活用できます♪
「ゴーヤのから揚げ」
お酒のおつまみにぴったりなゴーヤのから揚げ。衣付けはポリ袋を使うのでお手軽です。揚げたての外はカリッと中はゴーヤ特有の歯応えがたまらない♪
***
苦みを抑えることで、苦手を克服できるかもしれませんね♪早速今晩のおかずにいかがでしょうか?