SNSで話題沸騰!おうちでも作れるmegu’caféさんの「生ドーナツ&リングドーナツ」
今回のレシピを考案されたmegu’caféさんは、ホテルのパティシエをされていた経歴を持つスイーツが大好きなカフェの店員さん。現在はご自身のカフェ開業を目指し、ラテアートの練習やお菓子作りをしながら、休日に作ってみたくなるようなレシピをSNSで発信されています。
megu’caféさんのSNSにはちょっと特別な時間を過ごせそうなカフェ風のスイーツレシピがたくさん投稿されており、多くのフォロワーさんに指示されています。
今回ご紹介するのは、そんなmegu’caféさんが考案された生ドーナツと基本的なリングドーナツが一緒に作れるレシピ。材料も工程もシンプルなので、きっと難しいことなく作れますよ。
それではさっそく、素敵なレシピをチェックしてみましょう♪
megu’caféさんの「生ドーナツ&リングドーナツ」レシピ
分量
リングドーナツ3個
生ドーナツ3個
(計6個分)
材料
強力粉…140g
薄力粉…60g
グラニュー糖…10g
塩…1g
ドライイースト…3g
卵…1つ(常温に戻しておく)
牛乳…90g(常温に戻しておく)
バター…20g
<カスタード>
牛乳…200ml
グラニュー糖…50g
卵…1つ
薄力粉…15g
バニラオイル…3g
作り方
1. 薄力粉、強力粉、グラニュー糖、塩は一緒のボウルに入れておく。卵はコシを切っておく。
2. 粉類のボウルにドライイーストを加える。イースト菌が消えてしまうので、塩とドライイーストがかたまりにならないように注意する。
3. 卵、牛乳を2. に入れてゴムベラで練り混ぜる。
4. まとまったら、生地が伸びて膨らむくらい粘り気が出るまで根気強くしっかり練り混ぜる。
5. 板の上など生地をこねることができる場所にうつし、電子レンジなどであたためてやわらかくなったバターを加える。ベタつくのでカードなどを使ってまとめながら、ツヤが出てベタつきがなくなるまで練る。
6. ツヤが出てまとまりだしたら、打ち粉をして生地を叩く。板に生地が付かなくなりツヤツヤになるまでしっかり叩きつける。
7. サラダ油を塗ったボウルに生地を入れて、35℃で60分間一次発酵させる。
8. 打ち粉をした板などの上に生地をだし、全体的に手でつぶしてガスを抜く。さらに折り畳んでガスを抜く。
9. 総量を計って6等分し、カードで分割する(1つあたり68g程度)。
10. 手で生地を押し付けながら全て丸める。半分は丸のまま、残りの半分は真ん中に穴を開けてリングにする。表面はできるだけツヤツヤにし、リングの穴は大きめにする。
11. 正方形にカットしたクッキングシートの上に生地をのせ、35℃で30分間二次発酵させる。
12. 発酵させている間に、カスタードを作る。卵とグラニュー糖をボウルですり混ぜ、薄力粉を加えてさっと混ぜる。
13. 鍋で沸騰直前まで温めた牛乳を12. に少しずつ加えて混ぜ合わせる。
14. 中火の鍋に戻してもったりとするまで混ぜ、火からおろして粗熱を取る。
15. 発酵が完了した生地を、クッキングシートを貼り付けたまま160〜170℃の油で揚げる。きつね色になったら網にのせる。
※油の温度が熱すぎると黒くなり、温度が低いと生地の状態が悪くなりやすいので注意
※クッキングシートは揚げている最中にはがれる
15. 生ドーナツは熱々のうちにグラニュー糖やきび砂糖をまぶしておく。粗熱取れたら中に割り箸などでしっかりめに穴を開け、13. をできるだけ詰める。
16. リングドーナツの生地が冷めたらお好みでトッピングし、完成。
※レシピ・写真提供:megu’caféさん
***
外はカリッジュワッ、中はふわっふわで、おうちで作ったとは思えないクオリティですよ。
生地をこねるときや丸めるときのコツなど、おいしく仕上げるためのたくさんのポイントが詰まったmegu’caféさんのYouTube動画「生ドーナツレシピ あの有名店に負けない味を伝授」は、必見!作っている最中のあたたかくほほえましい会話にも注目です。
ほかにもmegu’caféさんのSNSには心が弾むようなスイーツのレシピがたくさん掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
パティシエの経験を持つ現役のカフェ店員。自身のカフェを開くことが目標。SNSやYouTubeでは日々レシピを発信中。なじみのある材料や簡単な工程なのに、まるで憧れのお店で出てくるようなスイーツが作れるレシピが魅力。あこがれのケーキから毎日のおやつまで、たくさんのレシピを詰め込んだ書籍『ふつうの材料だけで作る お店みたいなスイーツレシピ』(KADOKAWA)が好評発売中。
<YouTube>
「megu’cafe」
<Instagram>
megu’café(@megu_cafe_02)