無印良品の「桜スイーツ&ドリンク」で桜カフェ気分が楽しめる!
桜の花びらに癒される「桜のゼリー」

まずは、桜の花びらがなんともかわいらしい「桜のゼリー」です。赤く透き通ったゼリーの中に、ピンク色の花びらとさくらんぼのシロップ漬けが浮かんでいます。
つるんとなめらかな口当たりで、口に入れるととろっと溶けるやわらかいタイプのゼリー。桜というよりは、さくらんぼの甘酸っぱさを感じる味わいです。

キュンとするかわいらしい見た目なので、お気に入りの器に移して出せば、おもてなしにもぴったりです。
桜餅のような香りの「桜グリーンティー」
続いてご紹介するのは「桜グリーンティー」。飲み切りサイズ(1袋あたり1.6g)のティーバッグタイプなので、飲みたいときにマグカップなどに入れて手軽に楽しむことができます。

外袋は小さめに見えますが、ティーバッグがぎっしり10袋も入っているので、十分に楽しむことができますね。
ティーバッグを入れてカップにお湯を注いでみると、桜餅のような香りがふわり。桜の花と葉をブレンドした緑茶で、鹿児島県産のオーガニック茶葉を使っているそうです。

手軽なティーバッグで「桜」を楽しめるのはうれしいですね。自宅はもちろんオフィスでほっと一息つきたいときなど、シーンを選ばず楽しめます。桜が咲き始めたら、水筒やタンブラーに桜グリーンティーを入れてお出かけするのもよさそうです。
ふんわりやわらか「桜のロールケーキ」
最後は、店頭でも手に取っている方が多かった「桜のロールケーキ」。

やさしい桜色をしたふわふわのロールケーキが、個包装入りで4つも入っていました。春先のちょっとした手土産に喜ばれそうですね。
ひと口食べてみると、主張しすぎないほのかな桜の風味が口の中に広がります。

ケーキ生地はふわっとやわらかく、クオリティの高さに驚きました。桜の風味は少し控えめなので、どなたでもおいしくいただけそうです。
無印良品から販売されている「桜のゼリー」「桜グリーンティー」「桜のロールケーキ」は、どれも春の訪れを感じられる味わいで、リピートしたいと思いました。見た目もかわいらしいので、ぜひおうちで桜カフェ気分を楽しんでみてくださいね。
今回紹介した商品
【1】商品名:桜のゼリー
価格:290円(税込)
【2】商品名:桜グリーンティー
価格:390円(税込)
【3】商品名:桜のロールケーキ
価格:450円(税込)

