ひんや~りなめらか!レンジで作れる「あんかけ冷やし茶碗蒸し」
こんにちは、筋肉料理人です。
梅雨本番になり、蒸し暑い日が続いています。
今日はそんなときにおすすめの「あんかけ冷やし茶碗蒸し」をご紹介します。
冷たい茶碗蒸しを作り、それに麺つゆベースの冷たいあんをかけていただきます。茶碗蒸し、冷たいとろみあん、どちらも電子レンジで作るので、とてもお手軽!鶏肉とカニカマ、オクラを使って具だくさんに、彩りよく仕上げます。
「あんかけ冷やし茶碗蒸し」レシピ
調理時間
25分(冷ます時間を除く)
分量
4人分
材料
卵…3個
鶏もも肉…80g(皮なし)
カニカマ…4本
オクラ…4本(軽くゆでたもの)
日本酒…小さじ1
A 水…450ml
A かつお出汁の素(顆粒)…小さじ1/2
A 薄口しょうゆ…小さじ2(なければ濃口でもOK)
B 麺つゆ(2倍濃縮)…大さじ2
片栗粉…小さじ2
水…120ml
作り方
1. 鶏もも肉(皮なし)は1cm角に切り、ボウルに入れて日本酒を振ります。カニカマを1cmくらいの厚みに切ります。オクラは5mmくらいの厚みに切ります。鶏肉全量と、カニカマとオクラの半量を蒸し椀に均等に入れます。
※蒸し椀は300mlくらいの容量のものをご使用ください。なければ耐熱カップでもOKです
2 ボウルに卵を割り入れ、箸で切るようにして卵を溶きます。Aを加えて混ぜたら、1の蒸し椀に注ぎます。
※泡が浮いたら折りたたんだキッチンペーパーの端を使ってつぶしてください。料理用バーナーの炎を当てて消す方法もあります
3. 2の蒸し椀にラップをかぶせ、電子レンジ600Wで7分~固まるまで加熱します。
※加熱ムラを少なくするため、2分加熱したところでカップの位置を変え、さらに2分加熱してまた位置を変えます。その後、1分、1分、30秒、30秒という感じで位置を変えながら加熱し、固まったものから取り出します
※電子レンジ加熱なので、完全に固めるには軽く沸騰させることが必要です。全体が沸騰するのではなく、蒸し椀の中の一部が沸騰すれば大丈夫です。加熱しすぎると食感が落ちるので注意しましょう
4. 茶碗蒸しが固まったら粗熱を取り、冷蔵庫に入れて冷まします。
※急ぐときはバットに氷水を入れ、そこに蒸し椀を浮かべて冷ますといいです
5. とろみあんを作ります。耐熱ボウルにBを入れて混ぜ、電子レンジ600Wで30秒加熱して混ぜます。これを5回繰り返します。加熱が終わったら、大きなボウルに氷水を入れ、そこに耐熱ボウルを浮かべて冷まします。
※片栗粉は沈殿するので混ぜたらすぐに加熱し、30秒ごとに混ぜて再加熱することでなめらかなとろみを付けます
6. 仕上げです。残しておいたカニカマとオクラの半量を完成した茶碗蒸しにのせます。
※茶碗蒸しにカニカマとオクラをのせてから、冷たいあんをかけることで具だくさんにします
7. 冷たいとろみあんをかけてできあがりです。
「あんかけ冷やし茶碗蒸し」の完成です!
電子レンジで作った茶碗蒸しなので、完全に固めようとするとすが立ちます。そのまま食べると多少気になりますが、とろみあんをかけることで口当たりがなめかになり、気になりにくいです。
冷たいので、やわらかいカスタードプリンを思わせる食感で、蒸し暑い梅雨を忘れるおいしさになりました。卵+具だくさんで栄養たっぷり!食慾がなくてもおいしく食べられます。ぜひお試しください!