

卵不使用。生クリームでしっとり【チョコチップ・スコーン】
こんにちは、つきの家族食堂の「つき」です。
お盆休みが終わり、日常に戻っておられる方も多いかと思います。
我が家はまだまだ夏休み真っ最中。
パパだけがお仕事へ…。
さてさて今回は、卵は使わず、しっとりと仕上がるスコーンのレシピです。
生地自体はすぐに完成するので、あとは寝かせて焼くだけ。
3つ折りにしなくてもOKなので、とっても簡単です。
見た目は膨らんでゴツゴツしていますが、中はふっくらしっとりです。
今回はチョコチップを混ぜましたが
レーズンやナッツなど、お好みのものを加えても♪
翌日食べる場合は、トースターで軽く焼いて下さいね。
良かったら作ってみて下さい。
チョコチップ・スコーン
【材料】3人分(6個)
・バター…50g
・生クリーム…100ml
・チョコチップ(焼き菓子用)…30g~
A
・薄力粉…150g
・グラニュー等(なければ上白糖)…30g
・ベーキングパウダー…7g
【下準備】
・バターは1㎝角に切っておく。
・天板にオーブンシートをしいておく。
【作り方】
1. ボウルにAを入れ、ホイッパーでぐるぐる混ぜて、だまを無くす。
(ふるいの代わりです)
2. バターを加え、全体にしっとりと、粉チーズ状になるまで指でこすり合わせてバターを馴染ませる。
3. 生クリームを加えてざっくりまとめ、さらにチョコチップを加え、ひとまとめにする。
2㎝厚さにの円形に伸ばし、ラップをかけ冷蔵庫で30分冷やす。
(ざっとまとまれば良いので捏ねないこと)
(植物性のホイップクリームでもおいしく出来ました)
4. 6等分にカットし、天板に間隔を空けて並べ、180度に余熱したオーブンで20分焼く。
(焼く前に溶き卵を塗っていますが、なくても大丈夫です)
(艶出ししたい方は塗って下さいね)
最後までお読みいただきありがとうございました!
ブログでも簡単に作れるおやつや日々のお料理を紹介しています。
よかったらぜひ遊びにきてくださいね。
「つきの家族食堂」