試してみて!魚焼きグリルで作る「肉料理」は抜群のおいしさ♪

にんにくレモンしょうゆのグリル焼き
ビールに最高に合う!(もちろんご飯にも)
— 料理研究家*奥田和美/たっきーママ (@kazumi_okuda) February 26, 2022
まるで炭火焼きのような美味しさ!
ビールやハイボールがすすんで危険。
タレに漬けた豚肉を魚焼きグリルで焼くだけなのに、まるで焼き肉屋さんのような味。
レシピは写真に⬇️
トースター等の調理器具を使用する場合の時間についてはコメントにて⬇️ pic.twitter.com/ee6ewVN2AN
目を閉じれば、まるで焼肉屋さんにいるかのよう!にんにく、レモン、しょうゆなどを混ぜ合わせたたれに豚肉を漬けて焼いたレシピです。レモンのさわやかな香りでさっぱりとした後味でいただけますよ♪
魚焼きグリルで焼くソーセージ
めちゃくちゃ旨いドイツ料理のお店で教えてもらったソーセージを究極に美味しく焼くライフハックなのですが、
— しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) January 8, 2022
アルミホイルにのせ「魚焼きグリルで焼く」と一生これだけ食べてたくなるやばいソーセージに出会えます。
上火と下火は真ん中よりやや低くし、美味しそうな焼き色つくまで4〜5分焼くだけ。 pic.twitter.com/T4qKwA0mnM
こちらはソーセージを魚焼きグリルで焼くというアイデア。普段はフライパンで炒めることが多いですが、魚焼きグリルで焼くことでとびっきりのおいしさになるそう♪ぜひ試してみてほしいアイデアです。
皮パリ!塩グリルチキン
【皮パリ!塩グリルチキン】
— Mizuki ミズキ@料理研究家 (@Mizuki_31cafe) June 7, 2020
↓
1.鶏もも大1枚はフォークで刺し、身の厚さを均等に開き、[酒・ごま油各小2、塩小1/2、粗挽き黒こしょう少々、にんにくチューブ4cm]を揉み込み10分置く。
2.魚焼きグリルに皮を下にしてのせ、強火で10〜12分焼く。(片面焼きの場合は途中裏返す)#簡単レシピ pic.twitter.com/aK1ft3qLVh
漬け込み時間はたったの10分でOK!皮がパリッとおいしい塩グリルチキンのレシピです。片面焼きの魚焼きグリルをご利用の方は、途中でひっくり返してくださいね。こんがりとついた焦げ目に食欲をそそられます♪
豚肉の酒粕みそ焼き
豚肉の酒粕味噌焼きは昨日仕込んだ
— ろす (@3210ponta) May 12, 2020
酒粕大さじ1、味噌大さじ1、酒大さじ1、醤油小さじ1弱、砂糖小さじ1弱、生姜とニンニクチューブ2cmくらいをまぜまぜして豚ロースにペタペタ塗ってラップぺちっとして一晩置いて魚焼きグリルで焼く
めっちゃうまい! pic.twitter.com/BOAQJJR6Ye
調味料に一晩漬けたら焼くだけ♪豚肉の酒粕みそ焼きのレシピです。豚肉を酒粕やみそに漬けることで、肉がやわらかくなるだけでなく本来の旨味もグンとアップしますよ。ふわっと香るにんにくの風味がたまりません!
スパイシー・ドライポーク
『スパイシー・ドライポーク』
— オイ@レシピサイトぷちぐる (@yes_oi) April 18, 2019
1、豚バラブロックの塊に五香、黒胡椒、塩をまぶしつける。 塩は500gの肉塊に対し小さじ半程度。
2、肉に針金を通し、一晩干す。
3、丸のまま魚焼きグリルで10分焼く。
干すことで旨味が凝縮されるのです。 pic.twitter.com/PDw4JvQL7c
とっておきの豚肉料理を食べたいときにはこれ!スパイシー・ドライポークのレシピです。肉を干す工程はハードルが高いかもしれませんが、こだわりの一品に仕上がりますよ。BBQにもぴったりなレシピです♪
***
魚焼きグリルを使えば、あいたコンロでもう一品作れたりほかの作業ができたりとうれしいことばかりですよ。ぜひみなさんも魚焼きグリルを活用してみてくださいね♪