

Yuuの愛情たっぷり♪男子が喜ぶモテレシピ
冷めても美味しい♡彼の胃袋鷲づかみ♡『肉豆腐ならぬ鶏豆腐』
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は「冷めても美味しい♡彼の胃袋鷲づかみ♡『肉豆腐ならぬ鶏豆腐』」です。
2017/02/21
2017/02/21
118 view
調理時間 30min
保存期間 2〜3日
こんにちは♪料理研究家のYuu*です♪
本日ご紹介するレシピは、肉豆腐ならぬ・・・”鶏豆腐”。
いつもは、牛肉を使って作ることが多い肉豆腐ですが、今回は、お財布に優しい鶏肉を使って作ってみました。
これなら、ボリューミーでヘルシーなのに、彼も大満足!ご飯もお酒もすすむこと間違いなしですよ〜!
それでは、レシピに行く前に、今回のレシピの抑えておきたいポイントを3つご紹介します。
①鶏肉は汁気を拭いてから片栗粉をまぶす!(粉をつきやすくするためと、油ハネ防止になります。)
②鶏肉は片栗粉をまぶし、焼いてから煮込む!(片栗粉をまぶして焼くことで、鶏肉の旨味を閉じ込めジューシーに仕上げます。また、香ばしさもアップ!)
③鶏肉は表面に焼き色がついたら一旦取り出す!(鶏肉は長時間火を通すと固くなってしまいます。)
以上、この3点をしっかり意識して、作ってみて下さいね♪お料理は”なぜ”が分かると、より楽しくなりますよ♡
《材料》(2人分)
⚫︎ 木綿豆腐・・・1丁(300g)
⚫︎ 鶏もも肉・・・1枚(300g)
⚫︎ 人参・・・1/2本
⚫︎ 玉ねぎ・・・1/2個
⚫︎ 絹さや・・・10枚
A 醤油、酒・・・各大さじ1/2
⚫︎ 片栗粉・・・適量
⚫︎ にんにく・・・1片
⚫︎ 輪切り唐辛子・・・小さじ1〜
⚫︎ 菜種油・・・大さじ1
⚫︎ だし汁・・・1cup
B 醤油、酒、砂糖・・・各大さじ1
B みりん・・・大さじ1/2
③人参は、皮をむいて乱切りに、玉ねぎは1cm幅のくし型切りにしておく。にんにくは、包丁の腹で潰しておく。
⚫︎ 木綿豆腐・・・1丁(300g)
⚫︎ 鶏もも肉・・・1枚(300g)
⚫︎ 人参・・・1/2本
⚫︎ 玉ねぎ・・・1/2個
⚫︎ 絹さや・・・10枚
A 醤油、酒・・・各大さじ1/2
⚫︎ 片栗粉・・・適量
⚫︎ にんにく・・・1片
⚫︎ 輪切り唐辛子・・・小さじ1〜
⚫︎ 菜種油・・・大さじ1
⚫︎ だし汁・・・1cup
B 醤油、酒、砂糖・・・各大さじ1
B みりん・・・大さじ1/2
③人参は、皮をむいて乱切りに、玉ねぎは1cm幅のくし型切りにしておく。にんにくは、包丁の腹で潰しておく。
*MEMO*
◼︎鶏肉の焼き方について
フライパンで焼く際、中まで火が通ってなくてOKです!あとで煮込みながら火を通します。(まわりに焼き色をつける程度でOK!)
◼︎鶏肉の下味について
鶏肉は下味をつけることで、中までしっかり味が染み込み、冷めても美味しくなります。(作りおき向きです)
◼︎絹さやについて
絹さやは火が通りやすく色も悪くなりやすいので、最後に加え、サッと火を通す程度でOKです。
◼︎輪切り唐辛子について
輪切り唐辛子は、普通の唐辛子をお使いの場合、1本を目安とし、種は取り除いて下さい。
◼︎だし汁について
簡単なだしの取り方はコチラ → ★★★
また、だしを取るのが面倒な方は、だしの素を使用してもOKですし、コチラの私オススメの即席だしを使用してもOKです。
茅乃舎だし 8g × 30袋 かやのやだし 出汁 国産原料 焼きあご 焼きとび飛び魚 うるめいわし 海塩 真昆布 かつお節 化学調味料 保存料 無添加 久原本家
◼︎使用した愛用の調味料
愛用の調味料の詳細は、こちらに掲載しています → ★★★
*編集後記*
いかがでしたか?
今回は、肉豆腐ならぬ
鶏豆腐のご紹介でした♪
これなら、お財布に優しいので
お給料前にも嬉しい!
それでいて
彼の胃袋も満たしちゃう
万能な一品。
機会がありましたら
ぜひぜひ、お試しくださいね!
鶏豆腐のご紹介でした♪
これなら、お財布に優しいので
お給料前にも嬉しい!
それでいて
彼の胃袋も満たしちゃう
万能な一品。
機会がありましたら
ぜひぜひ、お試しくださいね!
=================================================
そして、ブログの方では
他にも沢山の男子が喜ぶガッツリ系レシピや
作り置きレシピをご紹介しています♪
お時間がございましたら
遊びに来て頂けると嬉しいです♡
◎ブログはこちら → ★★★
最後まで、読んで頂き
ありがとうございますm(_ _)m
では
また更新します♡